硬筆書写技能検定2級の結果通知が届きました!

硬筆書写技能検定2級(1月26日受験)の結果通知が来ました。

代休だった旦那から「miwa宛に日本書写技能検定協会より封書が届きました」とのLINEが。

協会からの封書…もしかしてこれはッ!
(゚∀゚)ピコーン!!

(・ω・)つ「封筒の写真プリーズ」

で、旦那が送ってくれた写真がコレ(※住所と名前が映ってたのでトリミングしてます)

二つ折り厳禁、A4サイズの封筒。これは多分合格証書だ。
(このサイズで不合格通知が入っていたらすごく嫌だがwww)

家に帰ってきて、封筒をあけたら…

2級、無事合格していました!やった~~~~!!!

実技の出来が微妙だったのでこれはダメかな~と思っていましたが、受かってて本当によかったーーー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°ワーイ!硬筆の2級はすごく嬉しい!

将来的には準1級・1級も狙っていきたいですけど、今の自分はどうにかギリギリで2級に合格できた程度のレベルだと思うんですよ。

それに準1級は草書の自運課題があるので、草書の練習が必要です。
行書の練習以上に厄介だ…だってそもそも読めない字が多いんだもんwww

2級と準1級では、ハードルが更に1段階高くなりますが、それでも1~2年後には準1級の受験ができるように、今から練習を積んでいきたいと思います。

2級の練習方法について書きました。

コメント

  1. ゴールドファイラー より:

    miwa様 2級合格、おめでとうございます。当方は、まだまだ手前の3級受験で、本日合格通知が届きました。miwa様はこの先も余裕ですが、当方はもうギリギリです。ただ、準2級までは、感触だけでもとの思いで、記念受験予定です。これからも、お役立ち情報をお願いしますね。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      ゴールドファイラーさん
      ありがとうございます。そちらも3級、合格していてよかったですね。
      硬筆の準1級は草書が入ってくるので大変そうですが、自分としては毛筆の準2級と2級も取ってしまいたいところ。
      準2級は3級に毛の生えたレベルなので、記念と言わず案外合格できるのではないですかね。

  2. よっちゃん より:

    miwaさんの実力は
    段クラス超え
    巷の書道家より全然上
    凄すぎる。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      よっちゃんさん
      段クラス超えは大げさですね(笑)
      硬筆にしろ毛筆にしろ、準1級を受けるまでには今よりも1ランク上の綺麗な字を書けるようにしたいものです。

  3. ゴールドファイラー より:

    miwa様 いつも貴重な情報を有難うございます。当方は現在、硬筆書写検定の2級試験で片方合格(理論のみ合格)という状態に陥っております。本日も、準備不足を承知の上で受験してきましたが、練習時より酷い内容で撃沈です。何故、片方合格かと言うと、実技の第二問・三問目の行書で大減点を喰らっているのです。過去に出題された行書の字を徹底的に書ける様にならないと、自己流の続け字程度では、受験料の寄付活動を続けてしまいますね。少し時間をかけて再度、挑戦します。miwa様の行書習得法で得策はありますか?

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      ゴールドファイラーさん
      硬筆2級の行書でつまづいているのですね。
      私は硬筆に関しては独学なのですが、市販のペン字練習帳(大人が学ぶ小学校の漢字・きれいな文字の書き方)を一通り練習して、ある程度手に馴染ませていました。
      第2問の行書は基本的には小学校で習う漢字しか出ないので、小学校の漢字を抑えておけばほぼ対応できると思います。
      見ながら書くのが大変だったら、最初はトレーシングペーパーで写し書きしても良いと思います。
      あるいは特に苦手な文字をピックアップして、集中的にトレーニングするのはいかがでしょうか。

      • ゴールドファイラー より:

        miwa様 早々のご返事、有難うございました。『見ながら書くのが大変だったら、トレーシングペーパーで写し書き!』という方法は発想できませんでした。早速、始めてみます。また、試験日の度毎に惰性で受験せず、合格ラインの感触を持って受けることとしました。お礼まで。

      • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

        ゴールドファイラーさん
        行書さえ克服できたら確実に合格できると思うので、是非頑張って練習してみてください!

タイトルとURLをコピーしました