3/10(日)は、建設業経理士1級(財務諸表・財務分析)を受験しに行ってきました。
2日続けて市ヶ谷へ
試験会場は、法政大学市ヶ谷キャンパス(55年・58年)です。前日のビジネス点字検定に引き続きまた市ヶ谷に来ちゃったぜ!
家にいてもしょーがないし、さっさと家を出たら思いのほか早くついちゃった。
ただ、試験教室への入室は、9:20からとかで…かなり待ちぼうけ。試験開始時間が9:30なのに10分しか余裕がないってどういうことよw
私がいた教室は全員受験番号がDから始まる1級受験生(残り科目が財務諸表・財務分析)でした。
教室内を見ると…日商・全経よりも欠席率高いですよね…この試験。
前回の原価計算の時も教室内は6割くらいしか埋まってなかったんだけど、今回も7割いるかいないかくらいだったんじゃないかな?
年齢層は割とバラバラですね。男性のほうが多いけど、女性も少なくないです。
1時限目:財務諸表
最初の科目は財務諸表です。試験時間は9:30~11:00までで90分です。試験開始1時間後~終了10分前まで退室可能です。
問1で死亡フラグが立ちました
問1の理論記述(持分について?)で死亡しましたorz全くノーマークのところから出てきたので、何をどう書いたらいいのか…ひとまずこれは後回し。
問1での得点はほとんど期待できないだろうなぁ~何書いてんのか自分でもワケがわからなくなったw「お前はいったい何がいいたいんだ?」とツッコミたい(ノ´∀`*)
でもそのかわり、問2(棚卸資産)・問3(正誤問題)・問4(連結会計)・問5(精算表)はスタンダードな問題だったような気がします。
問4は個人的には資産除去債務かキャッシュフロー計算書作成なんかが来るかな?と思ったんだけど…連結かぁ…まぁ日商・全経よりはずっと単純な問題だからよかったけど(単純すぎて本当にコレでいいのか?と思ってしまった)
問5も多分大丈夫…だよね?解答を書く欄を間違えてなければいいんですが。
問2~問5までは45分で解き終わり、残りの時間はひたすら問1の問題とにらめっこしてましたw
問5の最近のトレンド?法人税額の計算と工事進行基準
ちなみに、私が持っている問題集は昨年購入したネットスクール社の11年-12年試験用の問題集で、問題集に収録されている過去問は第2回~第9回のものなんですね。
まぁ過去問自体は建設業振興基金からダウンロードできるし、解答解説は大栄教育システム社の解答速報ページからダウンロードできるので、それで間に合わせていました。
もっとも、持ってる問題集をこなすのが精いっぱいで、第10回試験あたりから、第5問精算表の問題で法人税額を計算させる問題が出るようになっていることを知ったのが試験の約3~4日前でしたけど(爆)
でも3日前とはいえ、とりあえず解けるように練習しておいてよかったです。
あと昔の過去問は工事完成基準で、当期末の未成工事支出金残高から完成工事原価を計算する問題がメインだったけど、最近は工事進行基準での出題にシフトしているように感じました。
ちなみにこの試験、試験が終わった後は引き続き財務分析を受験する人もいったん退室しなきゃいけないみたいです。また試験開始10分前まで締め出されちゃいます。そういえば「今日の試験はこれで終わりです、お疲れ様でした」みたいな口調だったからなんか変だな~と思ったよw
前回東京農工大で受験したときは、机がまぁまぁ大きめサイズの個人用だったのですが、今回は大学の古い校舎にありがちな、長机と長椅子が合体したタイプでした。
建設業経理士は解答用紙も問題用紙も計算用紙もB4サイズと大き目なので、紙の置き場に困ってしまいました。幸い前後左右の人が欠席だったので、一人で机を占領できましたけど…。
2時限目:財務分析
試験時間は12:00~13:30までの90分です。
問1の理論記述は付加価値についてだったので、前の科目よりはま~書けたかな(どう採点されるかはワカランけど)
試験問題の訂正のおかげ?
問2の理論穴埋めは多分大丈夫。というか問題文の訂正が黒板に書いてあったのをみて、巨額ってことは…もしかして建設業会計の特徴(未成工事支出金・未成工事受入金が巨額⇒流動資産・流動負債が巨額、的な論点)が出題されるのかな?と思って急いでテキストを読み返してみたらヤマがあたりました!ラッキー!?
問5の財務数値の分析(A~J)…期中平均値を使うべきなのかそうじゃないのか…ちょっと自信がないっつーか記憶の曖昧なところが何か所かorzもうちょっとやりこむべきだったかな。
計算ミス発見!試験終了前に気づいた自分グッジョブ!
とりあえず全部解答欄を埋めて見直しをしていたら…問4の損益分岐点分析に計算ミスを発見!
このとき残り時間15分。
そういえば問4はどうして最後の問題の答えが割り切れないのか?1000円未満端数切捨ての指示しかない(四捨五入に関する指示がない)のにおかしいな?と思い、もう一度問題を見直したら、そもそも固定費の額を間違えて計算してましたorz
つまり最初の限界利益の額からして間違ってたわけです。冷や汗かいたよ…。危ない危ない。
更に終了5分前。今度は問3の未成工事支出金の額がおかしいことに気づく。というかそもそも完成工事高の額を一桁間違ってるじゃねーか!!これは大変な事態だ。急いで直せるところは直した…けど、確認しきれなかったお… (´・ω・`)
だけどよく考えてみたら、私この科目の勉強をしたのが今回が初めてなんですよ(前回は勉強が間に合わなくて財務諸表と原価計算に絞ったため。ただ財務諸表は寝過ごして受験できなかったので財務諸表は今回が初受験w)。
2週間前までは第3問の解き方がまったくわからなくて半泣きになってましたからね…
一体どこから手をつければいいんじゃー (ノ=゚ロ゚)ノ ⌒┫:・’!!って感じでしたもんw
でも慣れる?と、第3問みたいなタイプの問題はパズル的で面白いですね。
ただ、第3問は期中平均値を用いる分析であっても、期末数値を使って計算するので、あまりやりすぎると問5を解くときに間違えやすくなっちゃうんだよなー…。問5を完璧に解けるようになってから練習したほうがいいのかも。
ドキドキの自己採点!
そして今日、仕事から帰宅してから自己採点やってみましたよ。ちょっと不完全なメモだけど、わかってる範囲で。
(*カッコ内の点数は大原・ネットスクール予想配点です)
TAC 試験解答速報
資格の大原 試験解答速報
大栄教育システム 解答速報一覧
ネットスクール 建設業経理士
財務諸表 ギリ合格かギリ不合格?
問1はメモがないので不明。一応半分くらいは解答欄を埋めてきたけれど、下手すると0点の可能性もあり。
問2 1ミス(12点) 惜しい!というか最初に書いた方の答えが合ってるじゃねーかorz
問3 3ミス(12点) まぁこんなもんでしょう。
問4 全問正解(12点) 全経上級・日商1級で鍛えられたおかげですね。
問5 TACと大原・大栄・ネットスクールで当期純利益額と法人税額違ってませんか?
大原・大栄・NS解答なら全問正解(精算表一番下の金額がすべて一致していたので、多分転記ミスはしていないはず。あと個別仕訳の金額も間違ってない)で36点、TAC解答が正しければと当期純利益額と法人税額が違うので、32点~30点。
※3/16追記 解答速報修正あり、法人税額が3344千円・当期純利益額は4416千円かぁ(TAC速報と同じ)
あ~税引前当期純利益額に貸倒引当金繰入超過1,000 千円を足して法人税率を掛けるのか…。
だとすると問5はトータル30点で、問1が4点以上ならば合格、4点未満なら不合格か…。なんとか4点くれるといいんですけどね。
財務分析 問3と問4の間違いに気づいたおかげで首の皮がつながった!?
問1 解答メモが残っていないので詳しいところは不明。解答欄の2/3は埋めてきたけれど…。
問2 全問正解(15点) 直前に張ったヤマが当たってラッキー!
問3 5問中2問しか合ってなかった…orz(8点) でも試験終了5分前になんとか8点もぎとった…とも言うべきか?
問4 全問正解(15点) 終了15分前にミスに気づいてよかった!!危うく全滅するところだったぜ!!
問5 A~Jは3問ミス、穴埋めは1ミス(23点) うろ覚えな箇所がいくつかあって迷った割には20点以上確保できててホッとしました。
⇒問1抜きでトータル61点。問1が9点以上なら合格、9点未満なら不合格。
でも問1は(財務諸表に比べれば)そんなに的外れなことは書いてないと思うんだけどな…。
なんとか70点以上がクリアできていますように!! (○`人´○) タノンマスー!
それにしても、よく終了前に計算ミスに気づいたよな…自分。そこは褒めてやりたいと思いますwそれがなかったら問1が満点でも不合格確定でしたからね。
試験結果は5/10(金)に発表・発送とのことです。ジャスト2か月後ですね。
果たして…結果やいかに!?
なお、仮に不合格の場合でも次の受験は来年以降になると思います。(原価計算の科目合格有効期限が切れる前には絶対取得しますけど…)
<参考 建設業経理士対策講座のある資格スクール>
・資格の学校TAC<簿記検定>各種コース開講
・合格目標 建設業経理士1級 独学道場【3科目】フルパック
コメント