管理業務主任者合格証 日曜日だけど配達してくれるんですね

<本ページにはプロモーションが含まれています>

DSC_0239

そういえば、昨日の夕方(私はFP試験のため不在)、管理業務主任者の合格証書が簡易書留で届いていたようです。
夫が代わりに受け取ってくれていました。

管理業務主任者 合格証書

合格証書の紙がちょっと薄っぺらいような気がしますが、気のせいということにしておきますw

管理業務主任者試験 結果

合格証書の他には、合格証明書、管理業務主任者の登録と実務講習の案内が入っていました。
宅建の時は、登録実務講習を実施している機関(LEC、TAC、日建など)のチラシが多数入っていましたが、管業試験は団体が講習を主催しているのですね。

3月3・4日(土日)で講習をやってるみたいだから、blogのネタとして受講してみてもいいかなと思うけど、仕事で資格を使うわけじゃないし、登録しなくても合格は有効のままですしね…どうしようかなと思ったら、3月4日は運行管理者試験でした!ウッカリ申し込まなくてよかったです(爆)

それにしても、東京会場の(1回の)講習の定員450人て!どんだけでかい規模の講習なんだよw
それじゃ講習の意味なくね?

受験日平成23年12月4日(日)
試験会場:目白大学
使用教材まるかじりマン管最短合格テキスト管理業務主任者過去問題集(いずれもTAC)
点数:39/50
合格率:20.9%
勉強期間・勉強方法など:管理業務主任者向けの勉強期間は1週間。
※ただし管理業務主任者試験前に2週間マン管の勉強をしていたので、実質3週間ほど。
ひたすら過去問を回していた。本試験までとにかく時間がなかったので、問題集で★1個の問題は全部捨ててしまったw

<参考:マンション管理士・管理業務主任者講座のある資格スクール・通信講座>
LECオンラインショップ(E学習センター)

資格の学校TAC<マンション管理士/管理業務主任者>各種コース開講
TAC 管理業務主任者/マンション管理士 独学道場 フルパック
ユーキャンのマンション管理士・管理業務主任者講座

コメント

  1. 意思マン より:

    どうも、意思マンです。
    管業合格35点でしたね、間違えました。
    管業の講習は実務面での講習です。
    仕事に関係あるので登録してます。
    最後に試験があり、7割で合格だったと思います。
    それより、更新の講習がよくて、いい教本で
    そのまま勉強してれば、マン管にいいかなと
    思いました。
    その頃忙しくて勉強しませんでしたけれど・・・。
    消防設備士はわりと、マン管に関係あるので
    私も取りたいとおもってます。
    FP1級も、教科書が高価で、受験費用が2次の
    面接まで考えると二の足をふみますね。
    がんばりましょう。では又・・・。

  2. miwa より:

    >意思マンさん
    管理業務主任者講習の情報ありがとうございます。
    ただ、講習のある3月は、既にもう他に有給を使う予定が入ってしまってるうえ、年度末で仕事が忙しいのでちょっと厳しいですね(苦笑)
    でも資格を使う予定もないので、まぁ受けなくてもいいかなと思っています。
    FP1級は…確かに浮世絵の問題集高いですよね。
    学科の受験料はまぁこんなもんだろう(ちょっと高め)という感じですが、実技試験がなんであんなに高いねん!とツッコミたくなる値段設定で…orz
    FP1級はまた来年頑張ります。

  3. MT より:

    日曜日に合格証を届ける団体自体が
    珍しいような気もします。
    私は未だ経験がありません。
    >合格証書の紙がちょっと薄っぺらいような気がしますが、気のせいということにしておきます
    ハハハハハハハ。
    それでも経営学検定試験の合格証書と比較すれば、
    良い方かもしれません。
    私の場合は、初級のみの合格でしたが、
    立派なクリアファイルに賞状を入れてくるにも拘わらず、
    証書の文字数の少なさに唖然としますから(←コラコラ!)

  4. miwa より:

    >MTさん
    金曜日が合格発表だったので、都内なら土曜日に着くかなと思ったら届かなかったので、月曜日になるのかな~と思ったら、日曜日の夕方に届きましたw
    証書の文字数は別に少なくてもいいのでは…?要は「~の試験に合格したことを証する」っていう文面なわけですしね。むしろクリアファイルに入れてくれるのはポイントが高いほうだと思いますよ。

  5. まことです より:

    まことです。

    今年の試験、申し込みました。文系苦手人間がどこまで対処できるか、体験してきます。

    以上 報告でした。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      >まことさん 管業にもチャレンジなさるのですね。
      宅建と同じくらいの勉強量は必要かな~と思います。少なくとも私のような無謀なことはしないほうがいいですね(笑)

  6. nuts より:

    ご報告
    2年ぶり2回目にて、無事リベンジを果たしました!
    紆余曲折ありましたが、ホッと胸をなでおろし
    あと、同時期に受けた競売不動産も合格!

    明後日、マンション維持修繕技術の試験も控えてますが
    とりあえず今日はひとまず安心しました。
    (マンション維持修繕技術は進捗的にはヤバそうorz)

    • nuts より:

      合格証書も届きました。
      いつからは分かりませんが、今年の案内には、マンション管理業協会以外にも2社、登録実務講習を開催されている団体がありました。
      団体によって値段が異なり、本体のマンション管理業協会が一番高いというw

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      > nutsさん
      管理業務主任者と競売不動産のダブル合格おめでとうございます!
      (官報は買いましたか?)
      管理業務は宅建とは違ったベクトルで侮れない試験なので、リベンジできてよかったですね。
      マンション維持修繕の方も合格できるといいですね。

      • nuts より:

        官報は売り切れ(埼玉では浦和に一件しか販売してる所がない)
        取り寄せ&郵送で、ちょうど本日届きました。

        マンション維持修繕は2ちゃんの有志の方々が解答を照らし合わせており、
        例年の合格基準から見ると、あと2.3問届かないかな?といった所ですね。

        まぁ、民間資格は力試しのつもりで、合格しても登録はしないつもりですし、多分リベンジもしないですね。

      • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

        >nutsさん
        埼玉の官報販売所は浦和に一か所なんですね…。
        手に入れられないときは、国会図書館とか大きめの図書館で、その日の官報バックナンバーを複写してもらうのがいいのかもしれない。
        マンション維持修繕は惜しかったんですね。でもフタをあけたらもしかして…という可能性はあるんじゃないでしょうか。

  7. KITAMURA より:

     今度は管理業務主任者に12月4日にチャレンジする事が既に決定しております。過去問題集だけで700ページあまりあって、これだけでも範囲が広いですね(@@;)仕訳って…簿記も勉強してからの方が良かったですかね?まあ、私にとっては今までで(偏差値上は)最も難関という事で、1回目はどれだけ善戦出来るか…といった感じでしょうか。まあ、英語もカタカナも少ないのでその点はやりやすいですが、やはり範囲が広く、問題文も長めです。やはりビジネス実務法務検定2級よりはやりにくいかな…?官報に個人名が載らなくなった(マンション管理士も)という情報も大変残念です。

    • miwa@管理人 miwa@管理人 より:

      KITAMURAさん
      今年は管理業務主任者にチャレンジですか!それは是非頑張ってください。
      管理業務主任者試験は仕訳の問題が毎年2問でますね(マン管も同じ)。
      簿記3級ができれば対応できるんですが、だからといって今から簿記の勉強を始めるのも現実的ではないと思います。
      とりあえず、資産が増えた時・費用が発生したら左(借方)、資産が減ったとき・負債が増えた時・収益が増えた時は右(貸方)に
      記帳するという法則を頭に入れて、過去問の仕訳を解いていくと良いかなと思います(取り急ぎ)

      官報に名前が載らなくなったという情報…それは残念なお知らせですね。官報に合格者の氏名が載る試験の中では、管業が一番簡単だし。

タイトルとURLをコピーしました