昨日、漢字検定の受験票が届いてました。
試験会場は、東京医療保健大学世田谷キャンパスです。
初めて聞く会場だなーそれどこにあるの?と思ったら、世田谷線の上町駅から2分くらいのところにある会場だそうです。せ、世田谷線って…。
2級以上の受験では、写真の貼付(4×3)が必要なんですね。
そういえばCBTで2級を受けたときは、会場の受付で確認メールのプリントアウトと身分証明書を提示したら、受験票を渡されました。
そして試験9日前現在の勉強の進捗状況はといいますと…
・カバー率問題集は95%マスター(巻末の出題回数0回のものを除く)
・成美堂の本試験型漢字検定準1級試験問題集〈’17年版〉(18回分)のうち、8回分が終了。
回によって差はあるが、概ね150点~170点の間をうろちょろしてる。
(8回のうち、160点以上が5回と、150点台が3回。)
どの分野が弱いのかというと、「四字熟語」と「文章題」、あと地味に「訓読み」「表外の読み」で毎回失点しちゃうんですよね。何かいつもここで点数を取りこぼしてるんだよなー。
ただこれは、カバー率問題集で覚えた漢字は、(ほぼ)難なく読めるし書けるけど、そうでない漢字は「単純に【知らない】もんは知らんがな(´・ω・`)」っていうだけの話かも。
ということは、「カバー率問題集1冊を9割5分マスターすると、成美堂の模試が8割前後解けるようになる」とも言えますね。成美堂模試も8割方カバーしているのか。
準1級は200点満点中160点以上で合格なので、確実に合格するためには、30点~50点分の取りこぼし分を含めて、この2冊の問題集をもう少しきちんと詰めて勉強する必要がありそうです。果たして残り9日でどこまで詰められるか…。
あとこれはどうでもいい余談なのですが、カバー率問題集の中に「選び抜かれた俊彦(しゅんげん)」っていう読みの問題がありました。
この問題を初めて見たとき「としひこ」って読んでしまって、田原俊彦が頭に浮かんできたのはナイショだw
旦那にこの話をしたら「選び抜かれたトシちゃんって!それどんなオーディションやねんwwwとしひこウケるwww」と爆笑されましたよorz
つーか笑いすぎだから。
もし本試験でこの問題が出たら、「としひこ」と間違って書かないように気をつけますw
いいか?絶対としひこって書くなよ!絶対だぞ!
コメント
今晩は。
私も「東京医療保健大学」は、聞いたことがないと思います。
「東京福祉大学」ならば聞き覚えがあるのですが(笑)
>「選び抜かれた俊彦(しゅんげん)」
こんな読み方をするのですか。初めて知りました。
某新聞社が主催している試験でも、問われそうですね。
>MTさん
もともとは、青葉学園短期大学、NTT東日本関東病院付属看護学校、国立病院東京医療センター付属東が丘看護助産学校なのだそうですよ。2000年代以降に新しくできた大学ですね。
準1級は俊彦以外にも、結構「こんな読み方をするんだ!」っていうものが多いです。
覚えないと解きようがない…。
世田谷線とはマイナーな(笑)
三軒茶屋も駅離れてますし
下高井戸からだと遠いなら
豪徳寺と山下駅ですかね?
夏場でないから少しくらい歩いたほうが
気持ちが落ち着きますね
私も受けてみようかな?
無勉でも2級くらいはいけそうな気がしますが
>スコッチさん
ですよね…ローカル電車沿いかよと思いました。
ただ、実は今の家からだとそんなに遠くはないんですよね。
同じDエリアだったら、東京都市大学や東京工科大学とかに飛ばされたらイヤだなーと思ったんで、それよりはマシだと思います。
社会人だったら、無勉でも3級ないし準2級はイケるでしょう。
2級は人によるかな…。読みは問題なくできると思うけど、部首とか四字熟語はちょっと勉強が要るかもしれないです。
みわさん、こんばんは!
自分も2級を受けることにし、先日受験票が届きました。
地元受験なのになんと駅から20分近くも歩く東京工科大学・・・微妙に遠っす(^_^;)
販売士も2週間、全経上級も3週間にせまってるのにぃ、
とりあえず高橋書店の頻出度順を2回転を終わった所で何とか間に合いそうかな。
昨日、京都検定2,3級合格証が届きました。
これで今年に1級を受験できるぅと嬉しく思いましたが
今回の1級合格率1.8%って・・・なんか心が折れそうに(でも受けるけど苦笑)
販売士のハンドブック、ボリュームは少な目と感じたけど
意に反して内容が面白くて熟読、サラッと目を通す事ができなくて
いまだに4冊目の中ほど・・・大丈夫かなぁ
2月から本格的にスパートを掛けるべく
合格のご褒美「残穢」「ブリッジオブスパイ」を見てこようと思います。
おたがい頑張りましょう!
>ゆきさん
京都検定2・3級合格おめでとうございます。
1級は…超難しそうですよね。記述で7割はキツい…。
漢字検定2級を受けるんですね。
駅から20分歩く東京工科大学ということは、八王子ですか?
あそこ、八王子駅の南口から無料のスクールバスが出ていたような…と思って調べてみたら、日曜日・祝日は運休なのですね。
私が東京工科大学(というか日本工学院八王子専門学校の方)に別の試験を受けに行った時は、土曜日だったからスクールバスでキャンパスまで一本で行けたんですが、20分歩くのはキツいですね…。
他の路線バスとかはないのかしら。
あちゃ、地元ばれちゃいましたかw
東京工科大学は蒲田にもあるからわからないかな~と(^_^;)
それより資格星取表の書込みのおかげで
経理実務士の申込が明日からなの思い出しましたぁ~感謝。
さっそく朝一番で、郵便局に行って郵送しないと~~~
2月の山を越えれば次は8月の診断士試験・・・。
また間空きそうなので、急遽3月にメンヘルⅡと
知財受験目的で6月のビジネス著作上級を受けることにしました。
またみわさんのカキコ利用させていただきますね~~^^
後は国内旅行をいつ手をつけるかが今一番の考え所(悩)
>ゆきさん
経理実務士の認定証、届くのが楽しみですね!
3月下旬~4月上旬に届きますよ。
国内旅行は…中小企業診断士試験が終わってからでも間に合うのでは。
結構な突貫スケジュールとなっちゃうかもしれませんが。
こんばんわ。
漢検と言えば、14歳で漢検1級に合格した
ガングロカフェ店員がネット上で話題になっているのをご存知でしょうか。
こいつがメチャ面白れえ奴なんだな。
Q.そもそもなぜ漢検を受けようと思ったの?
A.ノリ。暇だったから。秘書検定1級も取ったよ。
Q.なぜ暇だったの?
A.いろいろやらかして(少年院に)入ってた。
Q.将来の夢は?
A.安定した生活と結婚です。
いいねえ。こういう人好きだわ。
我々もこういうノリを見習わんといかんね。
ちなみに彼女曰く理数系は小3の知識で止まっているんだそうな。
バランス悪いところが人間臭くて好感持てるね。
>資格チャレンジ初心者さん
あー知ってる!あゆたまさんだっけその人>ガングロカフェの店員さん。
一説によると、漢検1級と秘書検定1級は、ビジネス技能検定協会のものでは?と言われているようですが、それはそれでも、少年院に入るくらいだった人が、暇だったからノリで取ったとはいえ、試験勉強に取り組んで成果を出したという点ではすごいと思います。
でもそれを言ったら、私の資格取得だって半分は道楽ですよ…。
旦那に誘われたから、とか、大臣の名前入り合格証書が欲しいからとか、ふざけた理由で受けて受かってるものがいくつもありますねw
半分?78%くらい道楽だと思ってました。
私は96%くらい道楽です。
>資格チャレンジ初心者さん
最初は仕事に役立つところから入って、最近は道楽の割合が増えたって感じです。
お久しぶりです。
体調に気を付けて、漢検準一級がんばってくださいね。
私は、準2・2級どちらも一問落としだったので気をよくして準一級にチャレンジしましたが、三回も不合格でフェイドアウトです。
四字熟語がネックでした。
>すーさん
準1級で出題される四字熟語は、2級と違って半分以上聞いたことがないものですから、インプットが結構大変ですね。
まだ私もインプットが完全に終ってるわけではないので、試験日までの残り5日でもうちょっと頑張ってみます。
準1級にむけての進捗が順調みたいで何よりです。
カバー率が巻末含めて仕上がりが95%は、上々ですね。
あとは、カバー率の弱点である四字熟語を本試験型で補うというのが良いと思います。
水を差すようで申し訳ないのですが、本試験型で取れた点数は、10点マイナスと考えたほうが良いです。なぜなら、本試験型の共通の漢字は簡単すぎるため簡単に満点が取れてしまい、あてにならないからです。(本番では、自信を無くすぐらい難しいものが出ます。解く順序も、わかるもの以外は後回しにするのが吉)
では、あと数日、健康に気を付けて頑張ってください。
健闘を祈ります。
>hoehoeさん
>本試験型の共通の漢字は簡単すぎるため簡単に満点が取れてしまう
あ~~~やっぱりそうですよね!
「準1級なのに、こんな簡単な問題がでるのか!?」と薄々思っていたので。
四字熟語はカバー率と本試験型で、よくも悪くも微妙にカバーしている部分が違っているので、両方をちゃんと覚えればいいのかなと思いました。
逆に、四字熟語と表外の読みは、本試験型の方がマニアックな印象を受けました。
ここまできたら新しく問題集を追加するよりも、2冊の問題集をどれだけ取りこぼさずやれるか、だろうなと思います。
連投失礼します。
訓読みと表外の読みは、意外と取りづらいので8割方取れればいいと思いますよ。
(私が合格した時は、訓読み10問は6問しか取れなかったですww。)
あと、書きはある程度取っていけるのですが、相当厳しくチェックされるので、止めやハネといった細部を注意すると良いと思います。