漢字検定1級に(玉砕覚悟で)出願しました

11月6日に行われる、漢字検定1級に出願しました。

2016年8月~12月は、消防設備士甲種2・3類→第1種電気工事士(筆記)→総合旅行業務取扱管理者→高圧ガス(三種冷凍)→第1種電気工事士(技能) を予定していたのですが、不本意ながらこれらの受験は取りやめることにしました。
11月6日までは、資格マニアは少し休んで、漢検1級1本に絞って勉強します。

当初は、試験と試験の合間に1級漢字をインプットしつつ、来年の2月か6月に1級を受けよう、と考えていましたが…

1級の問題集・過去問を見ると、これは受験回数を重ねればいつか受かるような単純な試験じゃない、本当に合格したいんだったら、11月試験で一発合格を目指すつもりで勉強しなければ、2月試験での合格すら無理なのでは?と危機感と恐怖を感じたからです。

これが中堅資格同士や易しめ資格の組み合わせだったら、頑張れば並行で学習でき…なくもないけど(それでもジャンルや日程によってはかなりキツいです)、中堅資格と難関資格を並行で勉強すると、難関資格の方がgdgdに崩れて惨敗するのがmiwaクオリティー(爆)

そう、いつぞやの海事代理士行政書士みたいにねwww
自分で書いてて悲しくなってきた…ウワー。゚(゚´Д`゚)゚。ーン!

消防甲2・3+一電工+総合旅行+三冷と、漢検1級。
多分前者5つの勉強時間を束にしても、漢検1級の足元にも及ばないでしょうね(苦笑)
前半戦に受けた資格(漢検準1級+消防甲1・甲5・乙7+応用情報+工担総合種)とあわせてようやっとトントン…ってところじゃないのかなー。

そういえば、以前読者の方からも「miwaは試験のタイプや傾向を頭で分析して、これはイケるなとある程度確信を持てた試験を挑戦している」という指摘がありましたが、今回は「イケる」という確信を持った上での出願ではありません。

むしろ1級の過去問を初めて見たとき、「ちょwww一体何なん?このマニアックすぎる問題は!こんなの受かる気がしないんですけど!!」と恐怖で身震いしてしまったくらいです(汗)

本当に私は一体何が悲しくてこんな面倒くさい試験を受けようとしているのだろうか…。
でも問題集4冊と漢検漢和辞典・四字熟語辞典も買ってしまったし、こうなったら腰を据えてとことんやってやる。オレはやるぜオレはやるぜという感じですw

wp-1470218601547.jpg

現時点での勉強の進捗状況…
工事担任者試験終了後(5/22)から1級の勉強を始め、消防設備士試験で約4週間ほど中断してしまったものの、漢検 1級 分野別 精選演習に載っている問題は、80%くらい解けるようになりました。

チンプンカンプン状態から多少なりとも1級漢字の読み書きができるようになると、勉強自体はなかなか面白いんだけど、問題集に載っているのは「こんな漢字、一体どこで使うんだよwww」っていうマニアックな漢字ばっかり!

準1級の勉強を始めた当初も、「(2級と比べると)マニアックな言葉が多いな~手強いな」と思ったけど、1級はマニアックを通り越してなんかもう笑うしかないって感じw
これってこんな漢字を書くんだ!( ・∀・)つ〃∩ ヘェー!」か、「そんな言葉、初めて聞いたし!」のどっちかしかないんですけど( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

それでも、漢検1級一本に絞って受験すると決めた以上は11月試験で合格したいですし、11月試験で不合格になってしまったとしても、2月試験では合格ラインに到達できそうな手ごたえは掴みたいものです。

ただ、こんなにもマニアックな漢字を一生懸命練習していると、「た●しの挑戦状」のごとく、「こんなげーむ(試験)にまじになっちゃってどうするの?」と自分に対してツッコミを入れたくなってしまうのもまた事実。

本当にどうするんだろう自分(爆)

(追伸)8/4から札幌に帰省するため、8/4以降にいただいたコメントへのレスは8/10以降になります。ご了承ください。

本試験受験日記へ  結果発表

漢検 1級 分野別 精選演習
日本漢字能力検定協会
¥1,540(2024/04/16 07:19時点)
漢検 1級 完全征服 増補版
日本漢字能力検定協会
¥1,592(2024/04/16 04:21時点)
漢検 漢字辞典 第二版
日本漢字能力検定協会
¥3,630(2024/04/16 01:31時点)
漢検 四字熟語辞典 第二版
日本漢字能力検定協会
¥3,080(2024/04/16 07:44時点)

コメント

  1. スコッチ より:

    みわさんなら大丈夫‼
    昔大河ドラマ武蔵で海老蔵が
    俺は強い‼俺は負けない‼なんて
    口癖でいってましたが
    モチベーションあげるにはよいかと
    ガス冷凍は勉強も特殊だから
    二種販売よりは難しいとききました
    挑戦するなら今でしょ?
    で私はやってますが
    やっぱり息抜きや余裕は欲しいですよね
    私はまず運行管理旅客です
    過去問もやってますが
    点数にムラがあり
    悪いときは頭が疲れて動いてないときです
    ケアレスミスが多いです
    まだまだです

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >スコッチさん
      まぁわかんないもんはわかんないので、一つ一つしっかりと覚えるしかないわけですよ。
      聞いたことも見たこともない漢字ばっかりですから、あと3か月ちょいでどれだけ叩き込めるか…。
      運管は年度によって難易度が違うので、一つ一つの選択肢を丁寧に読んで答えを出すようにしたほうがいいかもしれませんね。

  2. ヴェネ より:

    漢字検定ですか!

    受けたことありません…
    いつかチャレンジしたいのです!
    3級ぐらいから着実に(笑)

    自分は第一種電気工事士と冷凍機械を受けます。
    電気通信主任技術者のお金を二つの資格に回しました。

    漢字検定頑張ってください!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ヴェネさん
      3級だったらもしかすると無勉でもイケるんちゃいますかね。
      準2級までは合格ラインは7割だし…。
      CBTもあるので暇な時?にでもどうぞ。
      でもその前に一電工と冷凍機械ですね。頑張ってください。

  3. ふじわら より:

    ネットで受験する四字熟語検定という試験もあります。
    問題数が100問で制限時間は30分です。
    漢字検定1級レベルの四字熟語も出題されます。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ふじわらさん
      四字熟語検定!
      サンプル問題をやってみたところ、10問中9問正解でした。
      ある程度四字熟語の学習が深まったら、受けてみようかなと思います。情報ありがとうございます。

  4. 匿名 より:

    私も1級の参考書持っていますが果たしていつ受験するのやら……。
    今年受けようかなーって思いましたが、12月にMIDI検定があるのできついっす。はい。かといって2月試験も受かるかと言えば微妙だし、来年度チャンスがあればって感じですね。

    漢検1級の合格目指して頑張ってください!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >匿名さん
      MIDI検定ですか!そんな検定があるのですね。

      1級はさすがに一発で受かる自信はないですけど、一発合格を目指すくらいの気持ちで勉強量を積み重ねて行きたいですね。

  5. MT より:

    おはようございます。

    >本当に合格したいんだったら、11月試験で一発合格を目指すつもりで勉強しなければ、2月試験での合格すら無理なのでは?と危機感と恐怖を感じたからです。
    この気持ちが一番大切かと思います。

    私は、漢字検定試験よりも先に、
    『語彙・読解力検定』の準2級及び2級試験の併願に踏み切る予定です。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >MTさん
      自分の性格上、これは中堅どころの国家資格との両立は無理だと判断しました。
      中堅どころの方は(頑張れば)取れるかもしれないけど、絶対に漢検を落とすだろうな…と。
      語彙・読解力検定の準2級・2級も頑張ってくださいね。

      • MT より:

        >語彙・読解力検定の準2級・2級も頑張ってくださいね。
        有難うございます。

        この試験は、1クラス上の公式テキストから5題、
        2クラス上の公式テキストから2題~3題程度出題される確率が
        高いようです。
        しかも途中退出不可であるのをいいことに、少なくとも制限時間5分前くらいに
        問題が解き終わるように設定してあります。
        そういう点では、この試験は非常に厄介な試験であることは間違いないようです。

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        >MTさん
        制限時間5分前くらいに終了するなんて、結構問題数が多いんですね。
        大抵は10分~30分くらい余らせて、そこから見直しというのがセオリーなんですけども。

  6. りゅう より:

    漢字検定1級ですか・・・すごいですね

    私なんかじゃ一生勉強してもムリかと笑

    電工1種受けたいんですが
    必ず公害防止とかぶっちゃうんですよね~

    札幌いいな~
    新婚旅行で札幌雪まつり行ってきました

    キレイだし食べ物は美味しいし
    思ってた程寒くなかったし・・うらやまし

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >りゅうさん
      二種だったら前期と後期が選べるけど、電工1種と公害防止管理者は同じ日ですもんね。
      それはちょっと悩ましい。
      試験の時間帯が被らなかったら併願できるかもしれませんが、会場間の移動時間を考慮すると厳しいかな??

  7. やまはん より:

    miwaさん、初めまして。
    建設業経理士の財務分析について調べておりましたら、こちらのブログに行きつきました。
    大変、有用な情報を提供して頂き誠にありがとうございます。非常に勉強になりました。
    こちらの「このブログについて」も拝見させて頂きました。年齢が恐らく私と同世代だと思われ、とても親近感が沸いた次第です。おそらく同学年かと(笑)
    しかもmiwaさんは、女性でありながら、工業系や電気系の資格まで勉強し取得されているという事で更に凄いなあと思った次第です。
    一つお聞きしたいのが、miwaさんが沢山の資格を取得しようと思ったきっかけ(動機)はなんだったのでしょうか。目標などは記載してあったのですが、なぜ沢山の資格を取得しようと思ったのか、私以外にも気になっている人は大勢いると思います。ぜひ教えて頂きたいです。

    • nuts より:

      旦那様も資格マニアとのことですし、ご夫婦で結婚後に覚醒されたと別記事にてお見受けしてます。

      旦那様の保有資格も気になる所ですが、、、

      以前は転職や独立に使えそうな資格取得を目指す意識高い系(失礼)だったとの記載もどっかにありましたね。

      何はともあれ、漢検頑張って下さい。

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        >nutsさん
        よく覚えてらっしゃいますね(笑)
        事実は事実なのですが、書いた本人がどこに書いたかも覚えてないというねw

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >やまはんさん
      はじめまして、コメントありがとうございます。私と同世代なのですね。

      元々は社労士や簿記などのビジネス系(文系)がメインだったのですが、旦那からのしつこい…もとい熱心な勧誘により、危険物乙4を取ったことが、工業系・電気系資格取得のきっかけです。
      技術系は自分にとっては敷居が高いと思っていたけど、2週間~1ヶ月の勉強で取れる国家資格も結構あるんだな~と思いまして、他のも取ってみることにしました。

  8. まさ より:

    先日準1に合格したと書かせて頂いたのですが、
    今回は前回に比べてかなり易しめの問題が多く、点数もだいぶ高くなりました(^^;

    1級、自分も受けたいですが、身の回りがバタバタしているので、いつになることやら笑

    ご存知かも知れないですが、1級は今年度から形式が変更になって、得点源の国字が5問から2問に減ったりしてるそうなので、お気をつけください(^^;

    健闘をお祈りします

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >まささん
      6月の準1級は割と易しめだったのですね。

      そういえば国字問題が減ったとは聞いています。
      国字が減った分、レギュラー漢字の書取でしっかり稼がないとダメってことですね。
      でも、国字が2問しか出ないのに、キッチリ取れるまで練習するのはちょっと面倒くさいですw

  9. ピタヤ より:

    漢検1級スゲー(* ̄▽ ̄)ノオレはいつになったら挑戦出来るだろうか|^・ω・)/
    そうそうこの前、大特ニ種取っちゃいました!使えね~資格ですが(笑)

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ピタヤさん
      大特二種!合格おめでとうございます。
      結構なレア免ですね…というか日本には大特二種用の車はないんじゃなかったかな。

      • ピタヤ より:

        >miwaさん
        そうなんですよ~まあオレたち免許マニアはそういうのほど喜ぶ人間ですよね~(笑)

  10. ラキシス より:

    miwaさん今日は。私は20年以上前に準一級を取ってから触れていませんでした。今日
    、試しに平成27年第一回の一級を解いてみたら28点しか取れませんでした。流石に最高峰だけありますね。因みに公式過去問題集は最初の回の本から所有しています。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ラキシスさん
      1級で28点とはいっても、準1級合格直後に1級を解くと10点前後しか取れないのが普通なので、十分健闘しているほうだと思いますよ。
      1級が本当に恐ろしいところは、ファーストインプレッションで手も足も出ないということよりも、問題集をある程度完璧に解けるようになってからの方がよくわかるという感じでえしたが…。

タイトルとURLをコピーしました