買物日記(2022年冬ver.)剣のしなり具合でロマサガ2を思い出した件

初心者向けの32式太極剣用と持ち運び用の伸縮剣を買った話は確か3年ほど前(2018年)に書いた記憶がありますが、つい最近、42式太極剣用の剣を新しく買いました。

剣穂は黄色にしました。旦那の32式剣は青、私の32式用は赤なので、間違えないように。

32式用と42式用の剣は何が違うのかというと、刃の重さと柔らかさです。
42式用の剣のほうが刃が薄めに作られている分、若干軽い。
42式剣や陳式剣では発勁動作があるんですが、発勁したときに刃がビリリリリッと振動するのがカッコいいのですよ。

でも発勁動作が下手くそだと、うまく音が鳴ってくれないのが悲しい…上手く鳴らせるように頑張って練習します。

それにしてもこの剣のビヨヨヨーンとしたしなり具合、どこかで見たことがあるんだよね…。なんだろうこのデジャヴ感は…。

ああこれ、ロマンシング・サガ2の「サイドワインダー」だわwww

(4:32〜)

カエル系の敵に効果を発揮する小剣技ですねわかります。実際42式剣でカエルは殺しませんけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました