えびそば 一幻@西新宿 エビの風味と味噌が絡み合った札幌ラーメン

昨日のビジネス統計スペシャリスト試験の後、お腹がすいていたので新宿で何か食べてから帰ることに。

せっかく久しぶりに新宿に来たし、何かいい店ないかなーと食べログで検索したところ、「えびそば 一幻」が西新宿にあるじゃないですか!

そういえば、先々月に札幌に帰省した際、新千歳空港のラーメン道場でラーメンを食べようとしたら、一幻がとても混んでいて、白樺山荘に入ったんですよね。
白樺山荘も美味しかったからいいんだけど、一幻にも行ってみたかったなーってことを思い出す。

外も雨が降ってて少し肌寒いし、暖かいラーメンが食べたくなったので、今回は一幻へ。

DSC_2889

場所がちょっとわかりにくいのですが、新宿西口を出て小滝橋通りを北上すると、右手に西新宿七郵便局が見えるので、左手の小路に曲がると店があります。
今回は昼ピークになる前に来店したこともあり、並ぶことなくスムーズに入店できました。

今回オーダーしたのは、「そのままみそ・太麺」+「チャーシュー」です。
DSC_2885

家庭用のは食べたことがあるけど、店舗で食べるのは初めてだったので、デフォルトっぽいものを選びました。

DSC_2886

DSC_2888

なんだかすごいエビの味と香りが漂ってきますね。
甲殻アレルギーや魚介系スープが嫌いな人には多分キツいかもしれない。
(ウチの旦那は魚介系のスープが苦手らしい…。)

でも私は豚骨系以外にも、こういう魚介系のスープも好きなので、全然OKです。
なかなか美味しいじゃないっすか!!
エビの味と香りが濃厚なんだけど、香りほどにはしつこくないというか。

今回は「そのままみそ味」を頼みましたが、醤油味やしお味、ほどほど・あじわい にするとどんな風にエビ味スープと絡み合うのか…どんな感じなんだろう?
でも、あまりエビ風味が強くないほうがお好みという方は、「あじわい」か「ほどほど」を選ぶと、ちょうどよいのかもしれません。

ラーメン えびそば 一幻 いちげん 醤油 1箱 塩 1箱 味噌 1箱 【3箱セット】
北国からの贈り物
¥2,670 (¥445 / 食)(2024/03/28 07:34時点)
商品セット内容 : えびそば 一幻ラーメン(醤油/塩/味噌 各1箱) 3箱 6食セット/生麺タイプ/賞味期限 常温30日

コメント

  1. わたる より:

    み、みわ先輩こんばんわたるです。

    今日も美味しそうなグルメレポートです。

    最近、みわ先輩にとって、試験を受けるということは、試験後の食事も含めた広い意味のものだと思い始めましたよ。

    私も、試験後の食事をもっと豪華にしてもいいかも。

    農業簿記の自己採点しました。3級は合格点ありましたが、2級は2問足りませんでした。少し落ち込んでいます。

    前向きの考えて11月にもう一度受けようと考えています。受験料は2000円で安いですし。

    そういえば、最近のみわ先輩の勝率は高いですよね。今年に入って無敗ですかね。

    みわ先輩に質問です。みわ先輩はもし不合格で落ち込んだとき、どうやって乗り越えますか?

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >わたるさん

      農業簿記2級は残念でしたね。
      マークシートとはいえ、結構難しいんですね。
      (そういえば財務系検定はいくつか持ってるようですけど、日商簿記2級は持ってらっしゃるんでしたっけ?)
      っていうか受験料がずいぶん安いw

      ココ最近の勝率が高いのは、受かりそうな試験しか受けてないからともいいます(笑)
      むしろこの合格率で落としていたらお前一体何やってんだよ!ってツッコミが入りそうです。

      不合格で落ち込んだときは、次の試験の予定を入れちゃいます。
      あるいは本屋に行って、他に受けたい試験のリサーチをするとか。
      試験の借りは試験で返す!がモットーですw
      今の生活は、良くも悪くも、あまり落ち込んでる時間的余裕がないです.

      • わたる より:

        日商簿記は一度も受けたことがないんですよ。

        20代の頃は公認会計士の試験を何度か受けたんですよ。税理士も受けたことがあります。けっこうTACとかの教材で本格的にやっていたことがあったんですよ。その時は簿記が一番苦手でした。財務の理論とか会社法とか経営学とか監査論は好きだったんですけど、電卓を使う問題がどうしても苦手でした。一番大事なところのはずなんですけど。租税法(法所消)もあんまり好きじゃなかったですね。個々の仕分けの処理は好きなんですけど、たくさん出てくるとどうも頭で整理できなくなるんですよね。農業簿記2級で、その辺の苦手な部分がでたって感じです。

        逆に、銀行系の財務や経営支援系は、私の好きな感じのタイプの試験です。

        日商簿記2級は受けたら受かるかどうかわかりませんね(笑)。落ちるのかな。。。

        けっこうマニアックな論点を知ってて、基本的なことができてなかったりするんで。

        公認会計士や税理士は諦めたというわけでなく、今は長期的な目標にしています。目標がないと人生つまらないと思うので!

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        >わたるさん

        日商簿記をやらずに公認会計士や税理士を受験!
        中々珍しいですね~。
        たいていの受験生は、最低でも日商簿記2級を受けてからチャレンジしているというイメージがあります。
        私自身も、最初は日商簿記しか興味がなかったし知らなかったけど、簿記2級を受けて1級にチャレンジしていく過程で、全経簿記や銀行業務検定や建設業経理士検定を知って、財務系の勉強にまで手を広げることになったんですよ。
        日商簿記2級は、財務系を知っていれば理解はスムーズにできるんじゃないかなと思うけど、オール記述式で2時間っていうのが結構大変かもしれませんね。
        財務系検定試験とはちょっと勝手が違います。

タイトルとURLをコピーしました