趣味・教養・講習資格

太極拳

太極拳検定初段を受けました!②当日試験編

前日講習編↓ 2日目の審査は、地下2階の第二競技場にて行われました。 検定試験当日のスケジュールは9:00~9:30 受付9:30~10:00 開会式・実技試験説明・閉会式10:00~11:40 検定試験(※終了した組から順次解散) 第二競...
2
太極拳

太極拳検定初段を受けました!①前日講習編

12月10日・11日の2日間、中央区立総合スポーツセンターにて、太極拳検定初段の講習・検定を受けてきました。 先に結論を言っちゃうと、12/29の年末、クラブの先生から合格の連絡をいただきました。 一緒に受験した旦那も無事合格していました。...
0
太極拳

買物日記 ‘22夏ver. 「刀」を買いました(初級刀術を全套できるようになるまでどのくらい時間がかかるかな!?)

私の最近の1万円以上のお買い物は、ズバリ、刀(かたな)でしょう! 刀本体&鞘・持ち運び用のソフトケース・刀彩の3点セットで税込14,660円でした(この写真にはケースは写ってないですけど)。 あっ!これはもちろん本物の刀じゃなくて、ジュラル...
0
スポンサーリンク
太極拳

太極拳検定1級を受験しました!②試験編

2日目の午前講習・昼食休憩の後はいよいよ試験です。 2日目午後の試験は、2級が16人、1級受験者は26人いました。 (試験だけ受ける人もいるので、講習の時よりも人数が増えている) 6人グループ×1+5人グループ×4で5組に分かれて審査を受け...
2
太極拳

太極拳検定1級を受験しました!①講習編

4/2と4/3にかけて、京橋プラザ区民館(銀座)にて、太極拳検定1級を受験してきました。 本当は昨年に1級を受験したかったですが、昨年春の検定は申込に間に合わず、秋の検定は区の大会(個人競技)と日程が被ってしまったため受験できず_| ̄|○ ...
0
色彩検定・カラーコーディネーター

色彩検定UC級奨励賞の表彰状が届きました!

昨日、色彩検定UC級の奨励賞表彰状が届きました! 図らずも自己採点で満点が取れていたことで、思わぬ副産物がやってきた、一粒で二度美味しい、という感じでしょうか。 満点だったら文句なしで1位だと思うんですけど、この試験の難易度からすると、満点...
0
太極拳

第29回東京都武術太極拳選手権大会に出場〜3年越しで初出場が叶った件

昨日3月27日、駒沢オリンピック公園総合運動場(屋内球技場)にて、東京都武術太極拳選手権大会に出場しました。 タイトルの「3年越しでようやく初出場」は、新型コロナのせいで2年連続で大会が中止になってしまったからです。 年明けからオミクロンが...
0
太極拳

第29回東京都武術太極拳選手権大会に出場しました(取り急ぎ報告)

今日は駒沢オリンピック公園総合運動場(屋内球技場)にて、東京都武術太極拳選手権大会に出場しました。 これまでは、ローカルの大会の個人競技や、打点のつかない集団表演には何度か出場したことはありました。 ですが、オープンエントリーの大会とはいえ...
0
色彩検定・カラーコーディネーター

【成績優秀者の連絡は】色彩検定UC級で奨励賞に選ばれました!【忘れたころにやってくる】

色彩検定から一通の封筒がやってきました。一体なんだろう?開けみると… 「2021年度夏期「文部科学省後援 色彩検定」におきまして大変優秀な成績を修められ、審議の結果『色彩検定協会奨励賞』(UC級)に選出されました。」 …だそうです! 成績優...
2
TOEIC

TOEIC Part2対策〜まずは5W1Hの音を聴き分ける、引っ掛けパターンを覚える。

TOEICのリスニング問題は、「日本語訳で読めば絶対にひっかからないけど、英語の音で質問されると、ネイティブじゃない人だったら聞き間違えそうな問題」というのが結構多いです。 そのあたりの微妙な音の違いを聞き取れるかどうかを問う試験、と考えれ...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました