仕事帰りに、有楽町にある東京国際フォーラムで、行政書士試験の願書をもらってきました。(ガラス棟地下1階インフォメーションに平積みでおいてあります。)
なお、JR有楽町駅が最寄り駅ですが、メトロ銀座駅からも十分歩いて行ける距離です。多分距離的には東京駅からも歩いていけるかな?
今年の行政書士試験の東京都試験会場
法政大学(小金井)・拓殖大学(文京・八王子)・早稲田大学(西早稲田)・明治大学(和泉)・慶應義塾大学(三田)・上智大学(四谷)・NTT東日本研修センター(調布市)の8か所に増えています。
この中では、自宅との距離的には明治大学(和泉)が一番近いけど、アクセスは上智大学(四谷)の方がいいので、上智大学で出願する予定です。
なぜかと言うと明治大学は、過去3回行政書士試験に落ちたので縁起が悪いから試験終了後に甲州街道の歩道橋が激混みで前に進めないのが嫌だから(苦笑)
もっとも、2009年に上智大学で宅建を受験した時も、帰り道の四ツ谷駅の混雑ぶりは尋常じゃなかったですけどね。ただ四ツ谷駅はJRと南北線と丸ノ内線の3つに別れているので、行政書士試験の時の京王線明大前駅よりは混雑が分散されている分ましだったような気がします。
※miwaが経験した中で、帰り道の混雑度が最悪だったのは、2008年社労士試験(流通センター)です。
行政書士の願書受付は、8月1日~9月2日(金)までとなっています。
※行政書士試験願書受付が延長されました。
郵送は9/12まで、インターネットは9/7まで出願可能とのこと。
外はまだまだ夏が続きますが、資格マニアにとっての夏とは、秋に向けての準備期間です。
ていうか秋に資格固まりすぎ……って資格試験の時期が重なって困る人は資格マニアしかいないのかもしれませんが。
行政書士の願書をもらってきた帰りに、ついでに、新宿駅で降りてブックファースト(コクーンタワー地下)でマンション管理士と管理業務主任者の願書ももらってきました。
こうして3つの願書を並べるてみると、秋の資格祭りが現実にもうすぐそこに迫ってきていることを実感します。
なお、マン管と管理業務主任者の願書受付期間9月1日~9月30日までです。
これも忘れないようにしようっと
コメント
会場が選べるのはいいことですね。
札幌市で行われる行政書士試験は、
毎年北海学園大学豊平校舎のようです。
>秋に資格固まりすぎ……って資格試験の時期が重なって困る人は資格マニアしかいないのかもしれませんが。
中小企業診断士試験の合格を目指す受験生も
きっと同じことを思っていますよ。
意外かも知れませんが、
私のように遠回りしながら、勉強する方が
多いようですから。
(11月20日が試験日の某国家資格、受験検討中です)
こんにちは。
いつもブログを拝見しては私も頑張ろうと元気を頂いております。
私は今週末に控えた保育士試験に初挑戦するものです。仕事と育児を両立しながらでしたので、気力体力ともになかなかに厳しい毎日です。
ようやく合格点ギリギリもしくは一点足りずに涙するような状態まで持ってこられました。
昨年挑戦されたmiwaさんはこの時期いかがでしたか?最後まであきらめずに頑張りたいと思います。
miwaさんもこれからも体調を崩されないようにお気をつけて頑張ってください。
>MTさん
札幌の行政書士試験会場は北海学園ですか。
あの学校は東豊線と直結しているのでアクセスはとてもいいですよね(ただ女性受験生にとっては、校舎内に女子トイレが少ないのがイマイチかしら?)。
中小企業診断士は行政書士と同じく単体で目指す人が少ないというか、他の資格とのダブル・トリプルライセンスで効果を発揮しそうですね。
>まこまこさん
そういえば今週末は保育士試験ですね。
昨年の私はどうだったかな…直前で必死に過去問を何度も繰り返して無我夢中でした。落ちるとかそういうことを考える余裕はまったくなかったです。
で、当日の試験ではどうだったかというと、「各科目で6割とれればいいんだ」と開き直って、解けるところを確実に正解するようにしていました。
仕事は有給休暇をもらうこともできますが、育児には有給休暇はないので、育児と受験の両立は大変だと思います。
是非、できれば1年目での全科目合格ができるといいですね。応援しています。