3/2は、市ヶ谷にて銀行業務検定を受けてきました。
更新が遅くなりましてホントにすいません。
(※昨日の時点で記事は書き終えてアップしたつもりだったんですが、下書きモードで保存したままになってましたwなので自己採点編と合せて、種目ごとに記事を分割してリライトしました。)
他の資格マニアさんたちがこぞって新種目の「相続アドバイザー3級」を受けている中、私は「融資管理3級」と「経営支援アドバイザー2級」のマイナー種目をダブル受験です。TKP会場の午前受験者の大半も年アド3級と税務3級という…。
午前種目は融資管理3級です。
受験生は75名ほどで、9階ホールAが割り当てられていました。
綺麗な会議室で椅子の座り心地はいいんだけど、部屋に時計がついてないのな。
150分で、5択問題50問(基礎知識30問、技能・応用20問)を解きます。年アド3級と同じような試験構成ですね。
内容的には、法務3級の融資分野を狭く深く突っ込んだような試験でした。
ただ、受験申込の後に「受験対策シリーズ」「問題解説集」を開いて愕然としましたよ。
相続、連帯保証、抵当権、根保証、根抵当、相殺、債権譲渡、代理受領・振込指定、支払督促、民事再生法、民事保全法、会社更生法…
うわ~苦手分野のオンパレードじゃんかよーorzこりゃ併願種目間違えたねってw
銀行業務検定の過去問題集には、問題ごとに正答率が書いてあるんですが、正答率がほぼ100%に近い常識問題とそうでない問題の差がとても激しいです。まぁそうだわな。
しかも、試験前日朝に2013年3月試験の問題を解いてみたら、33問(66点)しか取れず。
これでも合格ラインはクリアできるかもしれないけど、このまま試験を受けたらちょっとマズくね!?という状況でした。
実際に受験してみた手ごたえは…確実に正解が選べた選択肢も結構あったけど、消去法的にコレかな?って感じで選んだ選択肢も少なくなかったです。
自分の中では法務3級と同じくらいの手ごたえでした。
ちなみに融資管理3級は、応用・技能編で財務分析の問題が1問出題されますが、電卓の持込みは不可です。
(何人か電卓を出している人がいて、しまうように指示されていました。)
90分ちょっとで退室し、次の種目に向けて勉強開始。
参考までに、融資管理の出題内容はこんな感じ(キーワードのみピックアップ)
基礎知識⇒銀行取引約定書/融資取引における銀行の説明責任/弁済期限の延長/債務の相続/第三者弁済/取締役会設置会社で代表取締役が死亡した場合の取引/融資取引先の合併/債権の時効消滅/保証人の変動/信用保証協会の免責事由/抵当物件の増改築/抵当土地の譲渡/根抵当権の確定/債務の本旨に従った弁済/民法による法定充当/相殺の性質/相殺通知/順相殺と逆相殺/債権譲渡の対抗要件/手形貸付債権を譲渡により回収する場合の手形の取扱/代理受領/抵当不動産の賃料債権に対する抵当権にもとづく物上代位/不動産に対する仮差押え/不動産の強制売買と強制管理/動産執行と占有/債権執行における差押債権の特定/給料等の債権差押え/形式基準による無税直接償却
技能・応用編⇒証書貸付約定返済の一部延滞・期限利益喪失/主債務の弁済期限と連帯保証人/証書貸付債権の時効中断/連帯保証人の保証債務の消滅時効/民法における貸金等根保証契約/保証条件/合併後の根抵当権の法律関係/根抵当権の取扱に対する銀行の対応/担保差し替えと担保保存義務/担保保存義務違反/不渡手形に基づく買戻請求権/相殺における手形の取扱/融資取引における銀行の対応/財務分析/免責的債務引受/重畳的債務引受/破産手続開始決定後に行う相殺/破産手続と相殺/抵当不動産に賃借権が設定された場合/濫用的賃借権に対する民事執行法上の保全処分
さて…水曜日の夕方5時から、銀行業務検定HPにて模範解答が発表されました。
スマホからアクセスしたら、なかなかつながらなくて、エラーばっかり。結局帰宅してから採点しました…。
その結果、基本知識:21問正解 技能・応用:15問正解 合計36問(72点)
というわけで、融資管理3級は合格見込みです。よかったー!!
次は経営支援アドバイザー2級編です。
コメント
どうも、意思マンです。
私も相続アドバイザー受けてきました。
年金は今回パスしました。
予想問題集購入して、最初やってみたら、ギリギリ60点でした。
説明を読んで、もう1周やりました。
合計で15時間くらいです。
本試験で、見たことのない問題もそこそこでましたね。
予想問題だけだと、85~90点くらいしか取れないと、思います。
正解がでたので答え合わせしてみると、72点合格見込みです。
最初60点で安心してたら危ないところでしたよ。
miwaさんはさすがですね。
がんばりましょうね。では又・・・。
>意志マンさん
相続アドバイザーお疲れ様でした。
合格見込みおめでとうございます。
私もブームに乗っかって(笑)そっちにしておけばよかったかな~と思います。
書店で相続ADの予想問題集を見たら、なんかすごく薄いなぁとは思ったので、確かにそれだけだと85~90点が限度なのかもしれませんね。
ちなみに融資管理3級は地味に法務3級よりも少し難しかったです(苦笑)
なんでこんな種目を併願しちゃったんだろうナメてかかってすいませんでしたって感じですね。
融資管理受けて来ました!
この一週間ドタバタで、ラストスパートの追い込み不足には悔いは残りますが、6割は取れたかな?
(しかし難しかった)
とりあえず水曜日の解答速報でも楽しみにしておきます。
>nutsさん
融資管理お疲れさまです。
融資3級は3級試験の割にはけっこう難しいと思いますよ(ところどころ、法務3級よりもやりにくかったです)。
何にしても、6割が取れていそうな手ごたえがあったようで、よかったです。
なんとか、31点は確保できましたw
あとインスタいいね、ありがとうございます!
nutsさん
手応え通り、合格見込みでよかったですね!
おめでとうございます