FP1級(学科) 受験票 いい加減合格したいものだ

<本ページにはプロモーションが含まれています>

そういえば金曜日に、1/26に行われる、FP1級の受験票がとどきました。

DSC_1898

今回の試験会場は神田にある、TKP神田ビジネスセンターってところだそうです。
親切にも、向いのアネックスに入らないよう注意書きが書いてある(笑)
淡路町だったら丸ノ内線1本で行けるから悪くはないのかも。

さて…また写真を2枚用意するかー。マジで1枚でいいじゃねーかよー。

受験日記(2014/01/26)

スポンサーリンク

FP1級(学科) 3度目の出願(苦笑)(20131121)

FP1級学科試験(来年1/26実施)の申込をしました。

これもまた3回目の受験(爆死)
本当にいいかげん合格しろよ自分!何やってんだよ。

過去にネット上から出願済みなので、申込はめちゃくちゃ楽です。ただそれもまたちょっと悲しい。
本当なら1回で済ませたかったものだ(笑)

ちなみに学科試験合格後にある実技試験については、今のところ来年6月実施の金財(資産相談業務)で受験予定です。
来年9月は国内旅行業務取扱管理者の試験を受けたいのでね(気が早い)

DSC_1806

問題集(FP技能士1級学科 重要過去問スピード攻略 ’13→’14年版)も買いました。というか買いなおしました。

あとはHPの過去問をダウンロードして、足りないところを補充します。

過去2回とも、単純に勉強時間の絶対量が足りてなかったのと、とりわけ応用編で定番の計算問題が完璧に解けるところまで至ってなかったのが主な敗因だと思うので、基礎編で6~7割の得点を確保しつつ、応用編の定番計算問題は絶対に落とさないように練習しようと思います。

といっても、12/15までは診療報酬請求事務能力認定試験の勉強でイッパイイッパイ状態なので、勉強期間は1月半しかとれませんけどね…。

それでも今回こそは絶対合格するぞ~!!

<FP1級試験情報>金融財政事情研究会HPより抜粋・引用

受験資格:
(学科試験)
・2級FP技能士試験合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
・FP業務に関し5年以上の実務経験を有する者
・金融渉外技能審査2級の合格者で1年以上の実務経験を有する者

(実技試験)
・1級学科試験合格者(有効期限あり)
・FP養成コース修了者でFP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
・日本FP協会のCFP認定者
・日本FP協会のCFP資格審査試験の合格者(有効期限あり)

「実務経験を有する者」の定義

試験日:平成26年1月26日(日)
*学科試験は1月第4日曜日、9月第2日曜日に実施
実技試験(資産相談業務)は6月上旬~中旬、2月上旬~中旬に実施

試験時間
学科基礎編 10:00~12:30
学科応用編 13:30~16:00

受験料:(学科)8,900円 (実技)25,000円

基礎編:マークシート択一式(四肢択一)50問
応用編:記述式5題
実技(資産相談業務):口頭試問方式

合格発表日:2014年3月6日(木)
合格基準:200点満点中120点以上

合格率:
(2013年9月実施) 受験申請者数6,634名 受検者数4,537名 合格者数408名(合格率:8.99%)
(2013年1月実施) 受験申請者数7,957名 受検者数5,122名 合格者数784名(合格率:15.30%)
(2012年9月実施) 受験申請者数6,623名 受検者数4,437名 合格者数441名(合格率:9.93%)
(2012年1月実施) 受験申請者数7,989名 受検者数5,059名 合格者数651名(合格率:12.86%)
(2011年9月実施) 受験申請者数6,694名 受検者数4,372名 合格者数761名(合格率:17.40%)
(2011年1月実施) 受験申請者数8,566名 受検者数5,266名 合格者数394名(合格率:7.48%)


TAC FP 独学道場 1級コース 「みんなが欲しかった!FPの教科書」と問題集、直前予想模試に独学者向けweb解説講義がセットになった講座。アプリで講義動画のダウンロードも可能!

コメント

  1. KAMAU より:

     はじめまして!

     私も今までに色々資格を取得してきました。

     情報交換等していただけたらと思います。

     また私もブログを開設していますので、良かったら相互リンクしていただけたら幸いです。

     今後ともよろしくお願いします。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >KAMAUさん

      コメントありがとうございます。
      電気系の資格をいろいろお持ちなんですね。

      尚、相互リンクについては諸事情により、特に募集していません。ご了承ください。
      (「このブログについて」のページにも書いてあります。)

  2. 独学ESPRESSO より:

    いやー、いいですね。
    1級FP技能士の学科合格後は6月の面接試験(資産相談業務)受験予定は!
    miwaさんが去年の1月の1級学科試験を受験されたときに
    もし学科に合格したら9月のFP協会の筆記の実技を受験予定って書いているのを見たときは、
    FP協会の筆記の実技もいいけどきんざいの学科から受けるなら
    学科発表後、毎回必ず先に試験日が到来するきんざいの面接試験を受ければいいのにって思ってました。

    学科から受験した1級FP技能士合格者として思うのは、
    学科から1級の試験を受けるなら実技試験はきんざいの面接試験をクリアするほうが絶対にいいと思います。

    1級は学科試験と面接試験を合わせるとそこそこの難易度になり、2級と比べるとレベルが全く違います。

    「貸金受験票 試験会場が遠い…」のところの続きですが、
    同じく社会保険労務士合格者として全く同感です。
    5.4%の史上最低の合格率は自分が受験した年じゃなくてセーフ!という感じになりますね。

    それと、貸金合格予定おめでとうございます。
    ここ3年の難易度なら勉強3週間で35点ならいい感じでしょうね。
    第1回の合格率70.1%ならほぼ勉強せずに受かった人がかなり多そうですね。

    同じく管理業務主任者試験も第1回目は大多数の受験者が楽に合格できた合格率58.5%の大サービスのようでしたし。
    ただ、管理業務と同時に試験が始まったマンション管理士試験のほうは第1回目から合格率を一桁に絞ってますね。
    第1回目からサービスは全くなくて低い合格率になってます。

    私の取得資格は国家資格がほぼ大多数ですがジャンルに偏りはあります。誰でもそうかもしれませんけど。
    miwaさんとは数の数え方が違うところもありますが官民合わせた資格の総数はmiwaさんより少し多いくらいです。
    でも超ハイペースのmiwaさんに近いうちに数を抜かれそうかな。
    下位資格は数に含めない数え方についてはmiwaさんと同じ数え方です。
    またどこかで資格の一部を紹介します。

    miwaさんは10ヶ月も先の9月に国内旅行業務取扱管理者?
    ジャンルの違う国家試験としていいですね。
    miwaさんの無限?のバイタリティーはいったいどこから出てくるんですか?すごいですね。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >独学ESPRESSOさん

      自分としては、6月の面接(きんざい実技)ではなく9月の協会実技を受験予定にしていたのは、「6月は日商簿記1級と時期が被ってるから」ただそれだけなのです…。
      何しろ根がチキンハートなもので、面接よりはペーパーテストの方がじっくり勉強できるからそっちの方が楽だけど、ブログのネタ的には面接の方が(読者にとっては)面白いのかもしれないなぁと思ったりしますw
      実技試験はきんざいでもFP協会でも、他の試験とのスケジュールの兼ね合いもあるので、日程があうならどちらでもいいってのが本音ですね。
      っていうか、早よ学科試験に受かれよ!って感じですけど(爆)

      自分的には、資格の数については、ここまできたらできるだけ早く3桁越えしたいけど、数だけを増やすことにはあまりこだわりがないです。
      数を増やす時期と、コアになる難関資格をとる時期が交互にやってくるって感じですね。
      国内旅行を持っていると、総合旅行を受けるときに2科目免除になると聞いたので、一石二鳥狙いです。
      バイタリティーはですね~私は資格マニアの中では後発で経験も浅い方なので(このブログを作ったのは旧ブログ含めて2009年12月からです)、早くベテランのマニアさんたちに追いつきたいっていうのが大きいのかな。

  3. 独学ESPRESSO より:

    去年の1月じゃなくて今年の1月の1級学科試験だったかもしれません。

    すみません。

  4. たいと より:

    1級ですか。すごいですね。
    私は実務経験がおそらく永久に満たされないので2級で放置です。
    同様に知的財産管理技能検定も2級で放置です。

    実務経験を満たせるのがうらやましいです。

    頑張ってください(*^。^*)

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >たいとさん

      FPの実務経験は、自分の職歴の中にも例示列挙で引っかかってる部分があることに気づいたので、CFPルートをやめてFP1級学科ルートにしました。
      実務経験がなかったとしても、CFPを取得してFP1級実技を受けていたと思います。
      私も知財は2級止まりですねー。FP業務に比べると、それを満たせる人ってかなり少ないんじゃないかなと…。

  5. まことです より:

    まことです。

    ご無沙汰してました。

    明日、100個目の資格取得を目指して管理業務主任者を受験します。過去問題しかやってませんが、頑張ります。ちなみに、99個目は、函館検定初級で決まりです。

    以上 報告でした。

  6. まことです より:

    まことです。

    肝心の事を忘れました。FP1申し込み済みです。一緒に頑張りましょう。

    以上です。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >まことさん
      100個目前なんですね!私は…来年には達成できるかな??
      今年は管理業務主任者試験は個数問題が多くて難しかったみたいですけど、どうでしたか?
      FP1級、頑張りましょう。
      今回こそは合格してぇ。

タイトルとURLをコピーしました