さて、11/29に受験した、英検2級CBTの合否を確認しました。
(発表日の17:00より照会が可能です)
結果は………
無事、合格です!
よっしゃーーーーーー!23年越しのリベンジ合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
現在の英検はCSEスコア形式なのですね。
合計:2186/2600
4技能総合CEFR:B1
(Common European Framework of Reference for Languages )
Reading: 570/650 (正解数 33/38)
Listening: 561/650 (正解数 26/30)
Writing: 557/650 (正解数 14/16)
一次合計:1688/1950(一次バンドG2+7)※1520以上で合格
Speaking:498/650 (正解数 24/33)※460以上で合格
二次バンド:G2+2
これをみる限りでは、TOEICと重なっている部分のスコアは悪くなかったですが、やっぱり微妙だなと感じていたSpeakingの点数は今ひとつですね。
練習が足りてないのがよくわかると言いますか…。もうちょっと練習して受験するべきでしたね。
それにしても、なんでこの試験が高校生の時に合格できなかったのかっていうwww
問題集を解いてるとき、「ちくしょう、なんでコレが合格できなかたんだ」と何度思ったことか!
ただ、高校生の時は、勉強のやり方というか、「資格試験の攻略法」そのものがよくわかってなかったんだろうな…。
ただ何とな~~く気分だけ勉強したつもりになっていて、戦略らしい戦略が全くなかったんですよね。
もっと優秀な人であれば、2級も学校の勉強の延長で合格できたかもしれないですし、実際そういう人は少なくなかったはずです。
でも私はそこまで優秀じゃなかったんだから、2級はもう少し試験の傾向に沿った勉強というか、平たくいえば、過去問を徹底してやりこむべきでした。
もちろん、英検2級の過去問は持っていましたし、一通り解いてもいました。
でも単純に模擬試験がわりに解いてみただけで、解けない問題や苦手な問題を徹底して何度もやり直すところまではやっていなかったから、3回受けて3回とも不合格A止まりで点数が伸び悩んだのだと、不合格になってしまった理由も今ではよくわかります。
見方を変えると、対策らしい対策をしていなくても不合格Aまでは点数が取れていた。
だったら尚更、過去問のやり込みがきちんとできていれば、高2の秋か高3の春の試験で2級に合格できていてもおかしくなかったはずなのです。
私は自ら合格のチャンスを潰して、自滅していたんですね。
というわけで、このブログを読んでいる中学生・高校生・大学生の皆さんは、英検2級に合格したければ、公式の過去問題集(6回分)は全問正解できるようになるまで、何度も繰り返し解いてください。
(そもそもこのブログ、中高大学生の読者がどれだけいるのかは微妙だがw)
特に間違えた問題は正解できるようになるまで繰り返すこと。
間違えたまま放置しないこと、理解が曖昧なまま放置しないことがとっっっっっても大事です!
また、中高生のお子さんを持つ親御さんは、「英検2級は過去問題集と教本を徹底して勉強すれば絶対合格できるからね!」とお子さんに是非伝えていただきたいです。
併せて必要な教材は惜しむことなくちゃんと買ってあげてくださいね。
コメント
miwa様
2級合格おめでとうございます。
私も2級は学校時代から断続的に挑戦し続け、合格まで計7回受検しました。
しかも前6回はいずれも×Aでした。
初めは独学でしたが、最後は英会話学校の2級対策コースの門を叩き、漸く合格し、5階級制覇を果たしました。
この勢いで準1級もいってしまいましょう。miwa様なら、1級まで全階級制覇も夢ではないと思います。
膝かっくんさん
ありがとうございます。
7回!!しかもスクールの対策講座も受講されたんですか。それはすごい。
準1級は2021年のどこかで受験したいですが、前半は書道が忙しいので、夏ぐらいになるかな!?
ご無沙汰しております。
2級合格おめでとうございます!
年内に有終の美?を飾れてよかったですね。
来年は1級を目指してぜひ頑張って下さい。
せっかく身につけた英語力ですから、航空無線通信士とか第一級海上特殊無線技士のような異分野で英語試験があるものにも幅を広げられると色々面白いかもしれませんよ。
88_73さん
ありがとうございます。これが不合格だったらどんだけ英検2級に縁がないのかって感じです。
そういえば一海特と航空は英語の問題があるんでしたよね。
久しぶりに晴海行きか…。
おはようございます。
合格おめでとうございます。
他の資格でも言えることですが、「いかにして要領よく勉強するか」
が合否のカギを握っているような気がします。
私の場合は「要領の悪さ」に気付かされることが多いですから。
MTさん
ありがとうございます。
具体的に何を持って要領が良いというかは、物事の勘所を押さえられるかでしょうね。
これが素早く掴める人は、要領が良いって言われていると思います。
合格おめでとうございます!
次は準1級ですね。自分も来年合格できるよう頑張りたいと思います。
来年はTOEIC830点、英検準1級合格を目標にします。
お互い頑張りましょう!
かーくんさん
ありがとうございます。
私も英検準1級とTOEIC800点台まではがんばりたいです。
とはいえ、2021年の前半は書道で忙しいので、夏以降になるかなぁ。
合格おめでとうございます。
本当に本当に凄すぎて仰天しております。
是非ぜひ 勉強の仕方を教えてください。
当方、準2級も合格できていません。
英検は、
なにをどう勉強していいか、さっぱりわかりません。
miwa先生の真似をして、
乙類4種、2級ボイラー、アマチュア無線等を挑戦してきましたが、
英語が大の苦手です。
宜しくお願いします。
よちゃんさん
ありがとうございます。
こちらはTOEICの延長で受験したので…
いずれも過去問を繰り返し勉強した、という感じでしょうか。
それ以外には、2級の単語を叩き込む(パス単を叩き込みました)と、speakingの定番の質問(No.1)は確実に答えられるようにする、音読は明瞭かつ大きな声でゆっくりと発声するとかそういうのに気をつけました。