ビジネス実務法務検定3級:社会人の基礎知識みたいなもん。

<本ページにはプロモーションが含まれています>

ビジネス実務法務検定3級を受験しました。

スポンサーリンク

道に迷った!

本駒込駅から東洋大学まで、歩いて5分で着くはずなのに、15分歩いてもたどり着けないので、おかしいなぁ~と思い、地図とケータイのgoogle地図で確認したら、思いっきり逆方向を歩いてた!!そりゃたどり着けないよ~~いや~久し振りに焦りましたわ(汗)

道に迷ったものの、時間には余裕があったので遅刻はせず。

そういえば、私の前方に老夫婦?が歩いていまして、
奥さん「じゃああなた、いってらっしゃい。がんばってね」
ご主人「おお。がんばってくるよ」
というやりとりが…ほほえましいですね。どうやらご主人も私と同じ試験を受けるようだ。

3級ごときで落ちてられない(苦笑)

午前中は3級の試験でした。
簡単だったので、退室可能時間をちょっと過ぎたあたりで途中退室し、午後の2級に備えることに…

IMGP0338

帰宅後に大原の回答速報で自己採点をしたら、96点でした。おお!なかなかの高得点!!
だけど、社労士試験の勉強をやってきたのに、なんで労働法の問題(3級)を間違えてるんだろう自分・・・orz
いや、単に問題をちゃんと読んでなかった自分が悪いんだろうけどさ。

※参考までに、出題された問題のキーワードをリストアップします。
第1問(正誤式)~債務不履行、私的自治の原則、譲渡担保の目的物、保証契約、委任契約の受任者、商人間の金銭消費貸借契約、労働基準法における労働者、代理
第2問(多肢選択式)~契約の成立、意思の不存在、不法行為、製造物責任法
第3問(4肢択一)~個人情報保護法、貸金債権、未成年者の行為能力、商標権、緊急時の債権回収
第4問(正誤式)~架空利益の計上、特別法と一般法、動産の所有権、期限の利益、労働者派遣法、売買契約(支配人)、連帯債務、不動産登記簿、債権、婚姻中の契約
第5問(多肢選択式)~特許権、労働基準法
第6問(4肢択一)~約束手形、売買契約、抵当権の設定、債権の消滅、著作権
第7問(多肢選択式)~独占禁止法、株式会社における社員の地位
第8問(正誤式)~取締役の責任、売買契約目的物所有権の移転、先取特権、離婚後の復氏、大規模小売店舗立地法、不正競争防止法、特定物の引き渡し
第9問(多肢選択式)~商法上の商人、時効
第10問(4肢択一)~会社法上の会社の使用人、消費者契約法、不法行為、賃借権、相続

試験概要

試験日:7月第1日曜日・12月第2日曜日
受験料4,200円
受験資格:特になし
試験時間:10:00~2時間
合格発表日:8月以降

試験内容

「ビジネスパーソンとしての業務上理解しておくべき基礎的法律知識を有し、問題点の発見ができる。(ビジネスパーソンとして最低限知っているべき法律実務基礎知識を想定) 」

ビジネス実務法務の法体系、取引をおこなう主体、法人取引の法務、法人財産の管理と法律
債権の管理と回収、企業活動に関する法規制、法人と従業員の関係、ビジネスに関連する家族法

試験形式: ×問題、4肢択一問題、多肢選択式問題 100点満点
合格基準:70点以上
合格証に「ビジネス法務リーダー」の称号が与えられる
受験日:H21年7月5日(日)
受験会場:東洋大学白山キャンパス

使用教材:
東京商工会議所編 ビジネス実務法務検定試験3級公式テキスト〈2009年度版〉
ビジネス実務法務検定試験3級問題集〈2009年度版〉
合格までに要した費用:テキスト代と受験料込みで約1万円くらい。

DSC_1092

点数:96/100
合格率:(第25回)
受験者数11,035人、実受験者数9,255人、合格者数7,935人、合格率85.7%

勉強法→
とりあえず過去問をやってみたら、初見でもある程度解けちゃったので3級はおいといて2級の問題集ばかりやってました。公式テキストは正直言ってあまり面白くない(失礼)ので、問題集中心でいいと思います。
てか問題集だけで十分なんじゃないかと。

コメント

  1. KITAMURA より:

    次は、ここに目をつけました。しかし、miwaさんの点数は凄すぎるし、3級はほとんど勉強しないで合格したんですかね…?
    miwaさんと私とでは、月とスッポンくらいのレベル差はあると思いますので、私の場合はちゃんと勉強しないと合格しないと思います。

    2級の方も立ち読みはしましたが、テキストのページ数が凄まじく、あれを2週間や3週間で3級とダブル受験で両方90点超はちょっと考えられませんね。

    とりあえず、連休明けから勉強を始めて3級だけ合格を目指したいと思います。レベルの低い話と感じるでしょうが、私はそういうレベルです。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >KITAMURAさん
      ビジ法3級を受けるんですね。
      その時々で難易度がブレるので何ともいえないのですが、FP3級と同じくらいの難易度ですね。
      出題される法律は多岐にわたっているけど、常識でも解けそうなものもそこそこあるので、過去問をちゃんと解いて勉強すれば大丈夫だと思いますよ。

  2. KITAMURA より:

    ユーキャンともう1ヶ所の解答速報を見た結果、合格点は取れていましたが73点と、思ったよりも苦戦はしました。

    今回は、己に負けて勉強に集中しない日が多かったのと、テキストがページ数がけっこうあって勉強がなかなか進まずに飽きてきた事と、テキストひととおり通した後に問題集をやったが、もう試験日が迫っていました。更には11月までは愚かにもAmebaのサービス・ゲームにはまり過ぎ、要するに遊び過ぎ、更には11月下旬には突如臨時の他部署への異動でバタバタした等、不運もありました。

    いずれにしても勉強量自体も足りなかったと思います。かろうじて合格点は取ったものの、試験のレベルを考えた場合、今後に向けての反省点は多かったと思います。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >KITAMURAさん
      ビジ法3級は合格見込みですね。おめでとうございます。
      次は2級を目指して頑張ってくださいね。

  3. KITAMURA より:

    ビジネス実務法務検定3級は、正式に73点で合格しました。試験の2週間くらい前に自身の臨時異動が発令されて、最後詰めれなかったです。この試験のテキストも、400ページ弱あって、練習問題なしのスタイルのテキストで、途中で飽きてしまいましたね。

    仕事や飲み会が忙しく入った場合や、練習問題なしテキストの勉強等、今後の課題が多く出てきた感じでした(;´д`)

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >KITAMURAさん

      ビジ法3級、合格おめでとうございます。
      いろんな意味でギリギリっぽい感じですが、とりあえずはよかったですね。
      3級ですと、割と常識で考えると正解になる問題も多いと思うので、困ったら自分の常識と照らし合わせてみるのも手かもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました