北海道に帰省した最、旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の一つ、「タウシュベツ川橋梁」を観てきました。

糠平湖の水かさが増える6月頃から湖面に沈み始め、8月頃には湖底に沈み、水かさが減る1月頃から凍結した湖面に再び姿を現すそうです。今回は湖にしずむ直前に見ることができたわけです。

湖に向かう途中にあったミズナラの巨木


旧国鉄士幌線の跡。今ではすっかり雑草だらけになっており、寂しさを感じさせます。
北海道に帰省した最、旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の一つ、「タウシュベツ川橋梁」を観てきました。
糠平湖の水かさが増える6月頃から湖面に沈み始め、8月頃には湖底に沈み、水かさが減る1月頃から凍結した湖面に再び姿を現すそうです。今回は湖にしずむ直前に見ることができたわけです。
湖に向かう途中にあったミズナラの巨木
旧国鉄士幌線の跡。今ではすっかり雑草だらけになっており、寂しさを感じさせます。
コメント