全経簿記上級 全経簿記上級 独学でも合格できる勉強方法② 各科目の出題傾向分析 全経簿記上級の対策について(続き) 商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算それぞれの出題傾向について分析しました。 前編はこちら 商業簿記 財務諸表(貸借対照表・損益計算書)の作成・残高試算表作成・連結会計がよく出題されます。 本支店会計はあ... 2013.10.15 0 全経簿記上級
全経簿記上級 全経簿記上級 独学でも合格できる勉強方法①まずは過去問をキッチリと といってもギリギリ運良く合格しちゃった&日商簿記1級を敵前逃亡するような奴が言ってもあまり説得力がないかも、ですが(苦笑) 日商簿記1級や建設業経理士検定・銀行業務検定等の類似検定と比較しつつ、勉強中~合格後に感じたことをまとめてみましたの... 2013.10.15 10 全経簿記上級
全経簿記上級 全経簿記上級合格証書 国家資格じゃないけど大臣コレクション 今日、興亜簿記珠算学校から、全経簿記上級(第170回)合格証書が郵送で届きました。 折れ曲がらないよう、クリアファイルに厚紙まで入っていました(好感度アップ↑) 手続きの話はちゃんと聞きましょう 2月の試験では、受験前は全然自信がなく、試験... 2013.04.22 8 全経簿記上級
全経簿記上級 全経簿記上級合格!ねんがんの税理士受験資格を 手に入れたぞ! 今日の仕事の帰りにスマホでtwitterのタイムラインを眺めていたら、2月に受験した全経簿記上級の結果が出ていることを知りました。 ああ、そういえばそろそろ結果発表の時期だよね、ってことを思い出しました。 帰宅してポストを開けると、全経の封... 2013.04.15 22 全経簿記上級
全経簿記上級 第170回全経簿記上級受験 やっぱり進歩のない私(退化中) 2/17、全経簿記上級試験を受けてきました。 今回は気分を変えて… いつもは代々木の第一経理専門学校で受験していたのですが、さすがに3回も行くと飽きてしまったので、今回は気分を変えて興亜珠算簿記学校(世田谷区)を選んでみました。 下高井戸か... 2013.02.20 4 全経簿記上級
全経簿記上級 第170回全経簿記上級 愛…じゃなかった、記憶を取り戻せ! 先週、2月17日にある全経簿記上級の受験票が来ていました。 今回こそはもういいかげん合格したいとは思うけど、久しぶりに過去問を開いたらま~すっかり忘れてやがる(爆死)連結とかってどうやって処理するんだっけ?みたいな。 おいおい大丈夫かよ自分... 2013.01.30 2 全経簿記上級
全経簿記上級 第168回全経簿記上級 足きりは免れたけど… (※更新日:9/9) そういえば金曜日に7月8日に受験した、全経簿記上級の結果が届いていました。 結果は… 商業簿記 43点 会計学71点 工業簿記 56点 原価計算 60点 合計230点 判定 否 各科目の足きり(40点)にはひっかか... 2012.09.07 0 全経簿記上級
全経簿記上級 全経簿記上級 商業簿記でいきなり足きりのピーンチ\(^o^)/ 今日は、第一経理専門学校で全経簿記上級試験を受けてきました。 多分ダメくさい 疲れたので先に結論だけいいます。 多分落ちました。ハイ。 全経簿記上級は、昼13:00から試験です。 商業簿記&会計学が13:00~14:30、工業簿記&原価計算... 2012.07.08 0 全経簿記上級
全経簿記上級 第168回台風の影響で全経上級の受験票が…(泣) 7月8日の全経簿記上級受験票が届きました。 試験会場はいつもの第一経理専門学校です。 ところで、今日は台風4号が上陸してる影響で、東京も雨風が強いです。 湿気のせいか、受験票がフニャッとしなっちゃって、少し悲しいものがあります…。 全経簿記... 2012.06.19 4 全経簿記上級
全経簿記上級 あっさり落ちたよ第165回全経簿記上級 7月10日に受けた、全経簿記上級、あっさり落ちていましたよ(合計点179点)。 合格まであと101点足りてません。全然話になんねぇよ。 それにしても… 工業簿記11点て。100点満点で11点て。 あまりに酷くて笑えるね~ ァ '`,、'`,... 2011.09.09 8 全経簿記上級