今日のお昼に、8/22に受験したTOEICの結果表示のメールが届きましたので、スコアを確認しました!
さて点数は…ジャジャジャジャーーーーーン(運命)♪
ついに念願の800点越えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(/・ω・)/(∩´∀`)∩(/・ω・)/バンザーイ!
問題を解いた感触は前回と同じくらいで、確実に正解できているかどうか微妙な問題も少なくなかったですが、それでも公式問題集5冊(3~7)を2~3回繰り返して解いてパターンに慣れていたおかげで、結果的に正解の選択肢を選べていたのかもしれません。
次のTOEICは申し込んでいません。
そのかわり、英検準1級に申し込んでます。
次またTOEICを受けるかどうかは、英検準1級の試験に合格できたらその時に考えたいと思います。
当初目標にしていた800点はクリアできたので、TOEICはいったんここで終わりにしてもいいかな~とも思うし、やっぱり900点に到達するまではもう少し(かなり?)頑張ってみてもいいかな…このハザマで揺れ動いています(-ω-;)ウーン。
コメント
miwaさん、はじめまして。
数年前からmiwaさんのブログを拝読し、宅建やFP2 級に合格することができました。
いつもタメになる記事をありがとうございます。
まずは800点超え、おめでとうございます!
私も英検の勉強を〜と思っていた矢先にmiwaさんの吉報、嬉しい限りです。
英検準一級はCBT受験でしょうか。
miwaさんに追いつけるよう、私もひとまず今月受験予定の簿記二級を頑張ります。
突然のコメント失礼しました。
austinさん
初めまして。コメントありがとうございます。
800点は私の中での第2の壁を越えたという感じです。
(第1の壁は700点です)
英検準1級はCBTではなく、従来型の方で受けます。
CBTは2次試験対策も同時にしないといけないですし、スピーキングテストは室内にいる全員が一斉に発声をするので、いくらマスクをしているとしても、コロナ感染対策としては正直どうなんだろう…今流行のデルタ株だと危ないんじゃね?と思うんですよね。
miwaさん、こんばんは!
お返事いただきながら、失礼しましたm(_ _)m
従来型なんですね。
確かに一斉に発声するのは気になりますね。
私も来年1月の従来型の第3回目を目指して、簿記(※)の隙間時間に
単語の暗記から始めましたが四苦八苦です。
(※)どうしても間に合わず、1か月延期しました(汗)
頭いい人は何でもできるんだよねー
自分は英語全然ダメで
アルファベット26文字
認識できるかどうか怪しいレベルです(・∀・)
公害防止管理者まで1ヶ月切ったので
ぼちぼち勉強し始めました。
水質5科目中4科目が永久免除の状態
いくら何でも難易度、半分には
なったよね??
まだ水質1科目残ってるのに
大気の準備も始めてるっていう、、、
大気はよ、みわさんと一緒に勉強やりたーい←
りゅうさん
アルファベット26文字ってw
たまにいますよね。
Eがヨになっちゃう人とか、bとdを間違える人とか…。
公害防止管理者試験かぁ~~~。
私あの試験は正直あまり好きじゃないんすよね。
一見すると危険物乙種のように、芋づる式に合格が増やせる試験なのかなと思うけど、実際には危険物ほど簡単じゃないですよね。
この試験のために勉強時間を注ぐよりは書道の練習時間に費やしたいので、この資格のコンプリートは理系科目が得意な資格マニアさんに頑張っていただきたいと思ってます(他力本願)
800点突破おめでとうございます。
勇気を貰えました。
実は今年マンション管理士と管理業務主任者、来年司法書士を予定していまして、努力しようと再度誓いました。
マンション管理士と管理業務主任者は一通り過去問集を、司法書士は民法の債権総論の途中まで終えてまして、そこそこの進捗ですが、この調子を持続させたいと思います。
takaさん
ありがとうございます。
マン管に司法書士とはまたヘビーなものをやりますね〜〜。
ぜひ合格できるよう頑張ってください。
マンション管理士の自己採点40点でした。いや、嬉しいです。
しかしまあ、いやらしい問題が多くて、手応えはあまりなかったです。
次は来年の司法書士頑張ります。
takaさん
マン管お疲れ様です。
(私はその日、太極拳の大会に出てました)
自己採点ベースで40点取れてるならほぼ確実に合格でしょうね。
あの試験、4択だけの試験にしては一筋縄ではいかない問題が多いと思いますよ…。
おはようございます。
そして、800点突破おめでとうございます。
>公式問題集5冊(3~7)を2~3回繰り返して
これだけの量をやり込まないと、
800点突破は厳しい、ということなのかも知れませんね。
>次のTOEICは申し込んでいません。
そのかわり、英検準1級に申し込んでます。
miwaさんが合格されることを心からお祈りいたします。
私は結局、『令和3年度 第2回実用英語技能検定2級(筆記試験)』を
見送りました。その理由は、
ズバリ、『総合旅行業務取扱管理者試験』に集中した方が良い
と考えたからです。但し、模擬試験代わりに
『国際航空運賃検定』と『航空トラベル検定』も受験します。
ところd、『観光検定』は540点で級認定まで後一歩でした。
普通なら一律5点配点で、500点を切ると見ていたのですが、
思ったよりもスコアを取得できていた、というのが正直な感想です。
MTさん
ここから850点、900点を超えていくには、英文を読む速度をupさせるとか、今の自分の能力値を上げる練習が必要でしょうね。
TOEICは良くも悪くも問題集が豊富なので、ついほかの問題集に目移りしてしまいやすいですが、単に問題集を増やせばいいってもんでもない。
そういえば総合旅行は来月でしたね。
国際航空運賃検定と航空トラベル検定との並行受験の成果が出せるといいですね。
いろいろな資格を持ち、これだけの英語力がある。今度、早稲田大学や慶応大学を受験してみてはいかかだろう?そういう企画をやってください。miwaさんなら合格するかもしれない。
くろちゃんさん
難関の私立の入試問題は一癖二癖ありそうなので、ちゃんと対策をしないと難しそうですね(やるとは言ってない)
miwaさん
835点なんて、凄すぎます。 見たことありません、知人で。
自分だったら、300点が目標でしょう。
ma-boさん
私の以前の同僚に925点の人はいましたが、彼女は某一流私立女子大学の英文科卒で、大学時代に留学経験のある人でした。
すごいです。さすがです。おめでとうございます!
800超えは、達成感半端無いですね!!!
他にも資格試験を受けながら、これもできるところがすごい。
毎日、どんな日課で勉強してるんでしょうか。
めちゃくちゃ知りたいです。
みわさんを見習って、私も頑張ります。
今日toeic 受けてきました、リスニング、スタサプで練習してますが
やはり聴きとれないんです。
コツありますか?
ひーさん
受験料が値上がりする前に800点以上は取りたいと思っていたので、最初の目標は達成できてよかったです。
リスニングについては公式問題集の音源で耳を慣らすのが良いと思います。
普段の練習はスタディサプリで、直前期は公式問題集を中心にやるのが良いのではないでしょうか。
とは言っても、私も問題によっては聞き取れない(音はなんとなくわかるけど意味が理解できない)問題は結構あるような気がします。
断片的に聞き取れた単語から「4択の中から選ぶなら多分これかな?」と推測してる感じ。
なので、もうちょっと理解度を上げていかないとこれ以上はスコアは伸びないだろうなと。
おはようございます。お久しぶりに
コメントかかせていただきます。
去年、TOEICの件で、アドバいただいた者です。その節はありがとうございました。
色々あり、去年は、勉強も中断し、
1年たちました。美和さんの情報でTOEICの料金が上がると聞き、
9月12日に初受験しました。
結果は、リスニング405点、リーディング325点のトータル730点
でした。リーディングの勉強がんばったつもりでしたが、点数は、低かったです。来年春、また受験しようと思っています。
13年介護した母が、先月、特養に入所しました。最終的には、介護4に
なっていました。
母がいなくなっても、勉強時間は、増えません。笑
くろちゃんさん
お久しぶりですね!
初受験で730点はすごいと思います
リーディングはpart7の最後の方がどうしても塗り絵になりがちなので、スピードが必要ですよね。
ゆっくり解いていたら時間が足りなくなってしまうけど、じゃあゆっくり解けば全問解けるか?といったら決してそうでもないと思うので、まずは問題自体が解けるかどうかが大事だと思っています。
おはようございます。返信ありがとうございます。美和さんのおっしゃる通りだと思います。
リーディングの中でも、特にパート7が苦手です。わからないところも多く、解けません。
美和さんのように、リーディング400点前後とれるようになりたい
です。
なんとか、私も800点代をとって、
最終的には、英検準1級まで
とれたらいいなと思っています。
まあ、後1年は、かかりそうです。笑
来年、もし800点超えができたら、コメントさせていただきますね。
やはり受験申し込みして、追い込まれないとやる気が出ないのだ!
とわかりました。
コメントしなくても、ブログは
読ませていただいてます。
参考になる事ばかりです。
ありがとうございます。
くろちゃんさん
パート7は600~700点前半の頃は、私もずっと苦手にしていましたが、特急シリーズの「読解特急」「読解特急ダブルパッセージ編」の2冊が解けるようになる頃には、苦手意識は軽くなった気がします。
パート7っていろんなパターンの文書が出てくるじゃないですか。メール、新聞記事、webサイト、請求書、求人、テキストメッセージなどなど。
問題ごとに使われているフォントやレイアウトが変わるので、目が慣れていないうちは読むのが疲れる・時間がかかるっていうのもあるんじゃないかなと思うんです。
だったら逆に目が慣れてきたら、苦手意識はある程度払拭できるのかなと。
初めてコメントを記載します。
800点台すごいと思います。みわさんの勉強方法を参考にしてみます。
私は、英検準一級を合格しているもののTOEICはいつも630点程度です。
なお、みわさんの勉強を参考にし、これまで、海事代理士、宅建、甲種危険物、知財二級に合格してきました。大変、参考にさせていただいています。
これまで継続して、資格関連の記事をアップしてくださり、ありがとうございます。感謝しております。
いちさん
初めまして。コメントありがとうございます。
英検準1級を持っているのなら、800点以上をとれるポテンシャルは十分持ってるのではないでしょうか。
それこそ、公式問題集や特急シリーズをやりこめば十分達成できそうです。
ただTOEICは試験時間に対して問題の量が多いので、2時間連続で問題を解き続ける体力や集中力、ある程度のスピード感覚が必要だと思います。
英検準一級の一次試験は、ライティングが高得点だったためなんとか通過できました。
4技能のうちリスニングが最も苦手です。TOEICでは致命的ですよね、笑
みわさんが、TOEICの公式問題集をやりこんだように、
私も、そこに注力してみようと思います。
体力、集中力、スピード感覚を培ってリベンジします。
また、報告します。アドバイスありがとうございました。
いちさん
公式問題集をやり込むのは、リスニングの音声に慣れるという意味もありますね。
いずれにしても英検準1級に合格できるなら、リスニングさえ克服できたら、800点越えは近いように思います。