2023年10月号の聖筆写真版〜楷書・ペン字規定&随意3点が掲載されました

今月は楷書規定、ペン字規定、ペン字随意の3枚が写真版に載りました。

楷書規定

評:一貫した調子で構成も意も得上々。

よくよくみると、傍の字の「方」がもう少し強ければよかったかなと思う。あと「府」ももう少し背が高くてもよかったかな。

ペン字規定

評:力強さと切れ味の良い線条は見事。

ペン字随意

評:生気に充ちた作。気脈一貫見事。

今月はペン字の楷書と行書、ダブル当選です!!
楷書は毎月載せてもらえるのに、何で行書が載らないんだろうと思ってましたが、ようやく随意(行書)でも載せてもらえた〜〜\(^o^)/

実はこの時の行書(随意)は、いつもの3倍練習して出品したので、ちゃんと練習をすればやっぱり作品の見栄えも良くなると思われる。

あと実用細字も8級から7級に上がってました。
写真版には程遠い成績だけど、こっちは昇級できさえすればそれでいいです。
変な話だが、各段級に旧玄海組が分散しない限り、細字ではとても写真に載せてもらえる気がしない(´Д`) 師範・準師範の人と同じカテゴリで成績がつくうちは無理(´Д`)

もう一つ、10月号には、お教室の先生が立ち上げたクラウドファンディングの案内も載ってましたが、先生…私がpowerpointで作ったフライヤーをそのまんま掲載依頼してるし(笑)

ちなみにこのクラファンは9月30日の23:59が締切です。もしご協力いただけましたら生徒の立場としても大変嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました