11月号(9月提出課題)は楷書・研究・細字・実用書・条幅が写真に載ってました(‘ω’)ノ
楷書課題
評:温和整斉規律正しく安定の作
これ、會の字と、しんにょう2つに苦戦したやつですね。
個人的には「遊」の字がイマイチかなという気がしないでもないw
研究課題
評:力強い線が活躍好感の臨
これは窮の字が縦長でどうやって書いたらいいか苦戦したやつだな。
細字課題
評:力強く書し纏まりの良い充実作なり
よくみると「聊」の字がちょっと左に逃げちゃってるのが惜しい。
実用書課題
評:安定した運筆で和やかさが感じられる
先月8級→7級に上がったので、級は変わらず。
条幅課題
評:字粒一部過大もよく纏まった
この条幅課題を書いていたときは、ちょうど伊勢展出品用の条幅(七言律詩)を書いていたこともあり、字の大きさの調整に戸惑ったというのはあるw
5点当選は嬉しいけど、今月は仮名を外しちゃった_| ̄|○
流石になかなか6つ全部当選するのは難易度が高いのである。
とはいえ仮名は、先月1級→特級に上がったばかりなので、今月は載ってなくてもそれほどダメージは大きくはない。
コメント