先週の月曜日はお教室に行けなかったため、昨日ようやく玄海2月号を受け取れました。
さて、2月号(12月提出)では、条幅・研究・細字の3つが写真に載っていました!


評:強弱の効いた力強い筆致見事
条幅はこのページでの上段での当選(^o^)
段位に上がってから、条幅は何度か当選していますが、当選といっても下の方ばかり(上の方に載せてもらえたのは楷書のみ)だったから、行草体で上位評価してもらえたのは嬉しいです。
いつかは行草or草書の作品でもトップを取ってみたいもんです。


評:雄渾の筆致華麗に好摹す
研究は字がうまく入らなくて超苦戦したやつですね(;´Д`)〜思い出した思い出した!!
写真版だけ見るとそんな苦労は感じないかもだけど、温泉銘12回の中で一番難しかったやつ。


評:力強く丹念に書し筆勢に富む秀作也
細字はよく見ると少し粒が不揃いでしたね。
一字一字の形だけじゃなくて、全体的な調和も大事にしたいものです。
6つ課題を出している中では、自分的には仮名が一番載ってほしかったけど、残念ながら仮名は(3級の中で)2番だったので昇級お預け_| ̄|○ 来月こそは仮名が写真に載ってくれるといいんですがね。
あと不思議なことに、同じ段・級の人同士だけで審査される楷書または随意の方が、確率的には写真に載りやすいはずなんですが(実際旦那は段に上がってからは随意しか載ってない)、私は逆なんだよなー。
とはいっても、順位は相対評価ですから、今の二段には自分より上手な人が多いってことなんでしょうね…。
コメント