全経簿記上級合格!ねんがんの税理士受験資格を 手に入れたぞ!

<本ページにはプロモーションが含まれています>

20130415
今日の仕事の帰りにスマホでtwitterのタイムラインを眺めていたら、2月に受験した全経簿記上級の結果が出ていることを知りました。
ああ、そういえばそろそろ結果発表の時期だよね、ってことを思い出しました。

帰宅してポストを開けると、全経の封筒が届いていました。

スポンサーリンク

合格率も低いし、今回もどうせ落ちてるだろと思ったら…

中を開けると…
全経簿記上級 結果通知書

合格キタ━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━!!

なんか信じられないんだけど…封筒を開けた瞬間、嬉しすぎて少し泣けてきました(*ΩωΩ*)
これ、間違いじゃないですよね?ほかの人の点数と間違えちゃったメンゴメンゴ☆とかそういうどんでん返しはないですよね?ね?

私の点数は、商業簿記86点、会計学57点、工業簿記83点、原価計算60点 合計286点でした。

合格率、低っ!

ちなみに、今回の合格率は、16.42%と他の回と比べてやや低調な回だったようです(受験者3125人・合格者513人)
参考ページ:http://www.zenkei.or.jp/license/bookkeeping.php
※これは余談ですが、平成25年度から東京都の試験会場が増えています。ネットスクール社(千代田区神田錦町)でも上級試験が受けられるようですよ。

またしても出題ミスに救われる!?

今回の試験は自己採点をしないまま合格発表日を迎えたわけですが(解答メモがあまり残っていなくて採点出来ないってのもあるけど、怖くてとても解答速報を見られなかったというのも少しありましたw)、当日の感触からすると商業簿記と工業簿記は思ったより点が取れていたけど、原価計算は手応えの割にまたしても点数が伸びず(苦笑)
会計学はまぁこんなもんかな、という感じ。
先に建設業経理士1級財務分析の勉強をしていれば、もうあと5点くらいはとれたかもしれませんが。

あと、合格点をとることができたのは商業簿記の出題ミスにも助けられた部分もあるだろうと思います。
だって大陸法の問題全然わかんなかったもんw
時間も足りなかったし、空欄のまま出しちゃいましたよ私(爆)
この箇所がフツーに採点されてたらギリギリ落ちた可能性もあるわけです。本当にラッキーでした。

それにしても、私が難関資格に合格するときはよく何かしらの救済措置出題ミスがあるなw
社労士然り(健保選択式1点)、保育士然り(小児栄養不適切問題で+5点)、そして今回の全経簿記上級(商業簿記出題ミスにより採点対象外)。

ねんがんの ぜいりしじゅけんしかくを 手に入れたぞ!

思えば、税理士受験資格欲しさに初めて全経簿記上級を受験したのが、2011年2月(第164回
(※私は大学で経済学系科目を一切履修せずに卒業したので税理士受験資格を持っていませんでした。科目等履修すればいいのも知っていましたが、試験のことを考えるとせめて全経上級くらいは合格できるレベルにないと勝負にならないだろうと思い、敢えて簿記検定での受験資格取得にこだわっていたのです。)

それから2011年7月(第165回)、2012年7月(第168回)と受験したけど落ちて、今回(第170回)が4度目の受験。
4度目の挑戦にしてようやく合格することができました。
実質の勉強期間は約半年弱くらい(*日商簿記1級の勉強期間も含めて)ですが、初受験から合格まで丸2年かかっちまいました(苦笑)

2010年6月の日商簿記2級合格以降、会計系資格に関しては今一つパッとしなかった私ですが、これでようやく日商簿記2級から先の壁を一つ超えることができました。
途中「やっぱり独学では日商簿記2級から先の壁は超えるのはムリなんだろうか」と腐っていた時期もありましたけど、諦めないで受験してよかったなと思います(;∀;)

勿論、この出来(理解度)のままでは日商簿記1級の合格は夢のまた夢で終わりそうなので、6月の簿記1級に向けてまた新たな気持ちで頑張ります!

あ、タイトルと画像の「ねんがんの 税理士受験資格を 手に入れたぞ!」「(殺してでもうばいとる)な なにをする きさまらー!」ってのは、あのロマサガ1のガラハドのセリフをパロったものです(ネタが古いw)

でも税理士受験は…今年と来年はしないです(多分)。
税理士を受けるとしたら、根本的に受験予定自体を見直す必要がありそうです。他にも受けたい資格・検定が多いので、まずはこれらをある程度取ってからにします。

合格率・難易度

第170回 申込者:3,953人 受験者数:3,125人 合格者:513人 合格率:16.42%
第168回 申込者:3191人 受験者数:2,638人 合格者:458人 合格率:17.36%
第167回 申込者:4,266人 受験者数:3,423人 合格者:966人 合格率:28.22%
第165回 申込者:3,511人 受験者数:2,956人 合格者:477人 合格率:16.14%
第164回 申込者:4,570人 受験者数:3,670人 合格者:1,001人 合格率:27.28%

難易度 ★★★★☆☆ B+(やや難しい)
回によって難易度がブレるのですが、その分配点調整が入ってます(その割には合格率の差が日商簿記1級よりも激しい…)。

日商簿記1級と出題範囲がほぼ同じで、覚えることはかなり多いです。ただ、日商簿記1級よりもスタンダードな問題が多く、過去問踏襲率もそこそこ高いです。そういう意味では試験対策はやり易いです。
日商簿記1級の難易度をAとするなら、そこよりも1ランク落ちるかな…という感じがしました。

なお、税理士受験資格がほしい人は、日商簿記1級に固執しないで、全経簿記上級も並行で受験したほうがより近道でしょう。

<参考 資格スクールの日商簿記・全経簿記講座>
資格の学校TAC<簿記検定>各種コース開講
ネットスクールWEBショップ

日商簿記1級 よくわかる簿記シリーズ 厳選合格セット(TAC)
サクッと日商簿記1級基礎セット
ネットスクール 全経簿記上級テキスト・問題集
ネットスクール 全経簿記上級対策講座

コメント

  1. aiko より:

    miwaさんーー!
    本当におめでとうございます!すごいです!!

    お仕事と奥さんと資格の勉強を見事に両立されていて本当に素晴らしいですーわたしは疲れるとすぐ寝ちゃうのでどうやってるのかほんと謎です(笑)すごいです。

    最近は食洗機を買おうかと真剣にかんがえてます。(*´ω`*)

    あとmiwaさんは全く新しい分野を独学で勉強される時、どうやって頭に入れてるか良かったら教えて下さいー!
    宅建が全く頭に入ってこなくてすぐ忘れて苦労してます。(泣)

    • miwa@管理人miwa より:

      >aikoさん
      ありがとうございます!
      私はフルタイムの仕事とはいえ殆ど残業がないのと、行きと帰りの電車で計1時間座れるのが大きいです。ここが勉強ターイム!ですからw
      オクサマ業は旦那に一部肩代わりをさせてます。旦那も料理以外の家事はできる人なので、私が晩御飯を作ってる横で洗濯物を干してくれたりするのでありがたいです。家事は分業制にするといいですヨ。

      新しい分野を独学で勉強するときは…そうですね…。
      ・簡単な入門書を読む
      ・問題集とその答え(解説)を何回も読む
      ・ネットで(同じ試験を受けた人の)受験体験記を探す
      ・試験団体や各省庁のHPをチェックする(その資格が何をする資格なのか、何のために作られたのかがわかると、理解のヒントになります)
      といったところです。

  2. 意思マン より:

    どうも、意思マンです。
    上級合格おめでとうございます。
    コツコツやれば、報われるのですね。
    私もがんばらねば、簿記まるでわすれているので、
    財務3級・ビジネス会計3級くらいからリハビリ予定です。
    がんばりましょうね。では又・・・。

    • miwa@管理人miwa より:

      >意思マンさん
      ありがとうございます!
      コツコツ…という感じではなく、ダッシュと休憩を繰り返していたような感じですw
      簿記はやらないと忘れちゃいますよねー。なので記憶のあるうちに日商簿記1級と財務2級をとってしまいたいです。

  3. まことです より:

    良かったですね。私も理工系なので受験資格取得まで遠い道のりです。しばらくは設備系を歩きます。

    • miwa@管理人miwa より:

      >まことです さん
      ありがとうございます!理工系なんですね。
      設備系は資格がたくさんあるので、それはそれでやりがいがあると思います。

  4. しま より:

    うぉ~!やりましたね。
    全経簿記上級合格おめでとうございます。
    これは、難しい資格ですよ。
    努力が実りましたね。やっぱり、諦めずに続けるって大切ですよ。
    小生は先週末、TOEICテストを受けてきましたが、大惨敗の予感。
    学習方法が間違っていたと反省しています。

    • miwa@管理人miwa より:

      >しまさん
      ありがとうございます!
      久しぶりにそこそこ難しい資格がとれてうれしいです。
      簡単に取れないからこそ…価値があるのかなとも思うので、1年に2~3個は難関資格をとりたいですね。
      TOEICというか、語学の勉強法は私も今一つよくわかりません…。というか語学に時間をかけるくらいなら他の資格の勉強をしたいなぁと思っちゃいますw

  5. hinata より:

    miwaさん、こんばんは。
    合格おめでとうございます!

     
    「ねんがんの 税理士受験資格を 手に入れたぞ!」の後のフレーズが過激すぎてすごかったです。
     
     添付写真の手書きのスコアが、アナログっぽくて、ほのぼのしました。
     

     

    • miwa より:

      >hinataさん
      ありがとうございます!
      アイキャッチ画像の過激なセリフは、ロマンシング・サガ中のセリフです(ホントにこういう選択肢とセリフなんですよw)

      全経の検定はこのご時世にあってアナログですが、簿記はまだデジタルな方ですよ…ネットで受験申込ができますからね。基本的には受験会場となっている専門学校の窓口で直接申込&窓口に合格証を取りに行くのが原則ですから…。

  6. Adams より:

    こんばんは、
    合格おめでとうございます。
    私は前回276 今回200w
    とひどいスコアダウンでまたしても落ちました。

    本日、基本情報でした。
    午前8割強でしたが、午後が爆死の予感・・・
    miwaさんはさくっと受かられててすばらしい

    次は日商1級ですね。 お互い頑張りましょう。
    miwaさんは複数試験並行で頭の切り替えがすばらしいですね。私は全然駄目です・・・

    • miwa@管理人miwa より:

      >Adamsさん
      ありがとうございます!
      正直言うと、前回とあまり手応えが違わなかったんですけど、なんで50点以上も違うのか…採点基準がミステリーです。とりあえず肩の荷が少し下りました。
      基本情報技術者、お疲れ様でした。
      アレもまた午後試験の配点がミステリーな試験ですよね(笑)
      平均点というか、正答率によって微妙に調整されているというか、中には自己採点から10点近く上がる人もいるみたいですよ。だから発表日当日まで待ちましょうw

  7. Adams より:

    基本情報、解答が上がってたので自己採点してみました
    午前85% 午後45% \(^o^)/

    10点上がっても \(^o^)/です
    今回はアルゴと表計算がゲキムズでアルゴ2問、表計算全滅でしたw
    表計算牙をむく なんてコメントされてて表計算はどんどん難しくなってるみたいで、今回は表計算選択の合格者は大分減ってそうです。IPAの悪意を感じてしまった・・・
    表計算は地雷っぽいので次回はアセンブラでもやって挑む事にします・・・

    • miwa@管理人miwa より:

      あらららら…表計算に地雷をしかけてきましたか。
      せっかく午前が高得点なのに、とても勿体ないです。
      侮れないですねIPA
      でも表計算はともかくとして、全員必修のアルゴが激ムズなら傾斜配点があるかもしれませんよ。

  8. miyabi より:

    難関資格 検定上級簿記検定 
    miwa さん
    <祝> 合格認定おめでとうございます。(*^_^*) ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿
     努力の結晶がすばらしいですね。
    さすが miwaさん
    全経の 合格証書は大臣入りなので 国家試験 と同等ですね。
     私は日商簿記検定 2級合格 2回 合格
       全経簿記検定  1級合格 1回合格 他 税法3級
    経理実務士(補)申請可能ですが、どうせねらうなら 士のほうがいい。
     残念ながら 全経上級は 能力にいきとどいていないため
    わたしも がんばって 受けてみたいですね。
    特に miwaさんの所持資格 社労士 資格と パソコン段位 と全経上級資格が お気に入りです。事務系の資格が好きです。
     タイトル◾全経簿記上級合格証書 国家資格じゃないけど大臣コレクション
    で祝賀会を開催しています。

    • miwa@管理人miwa より:

      >miyabiさん
      ありがとうございます!
      何で受かったのか、当日の試験の出来は微妙だったし、そもそも試験もバックレたいと思っていたくらいなんですけどね(苦笑)
      でも前日に解いた問題と似た問題が出たり、できなくて空欄で出した問題が出題ミスで採点対象外になったりと…運も味方したのでしょうw
      経理実務士の要件のうち、miyabiさんは税法と簿記1級はお持ちなんですね。となると後は電卓とかコン会の残り1科目で申請できるのではないですか?

  9. ぷりん より:

    こんにちは。
    明日の日商1級の試験頑張ってください。

    ところで、全経上級合格で税理士の受験資格ゲットされたとのことですが、
    今年は税理士試験どうされるんでしょうか??

    私は、仕事の都合であまり勉強できませんが、
    とりあえず出願だけしました!(財務諸表論)

    しかし「大阪市」の受験会場は、インテックス大阪という
    だだっぴろい展示ホール。
    2年前もここでしたが、普通の大学の教室と違って、
    なんか集中しにくいんですよね・・・。
    数百人が一つの部屋(?)に集うわけなので。

    • miwa@管理人miwa より:

      >ぷりんさん
      せっかく応援していただいたのに、棄権してしまいました…
      税理士受験資格はゲットしたので、2~3年以内には一度チャレンジしてみたいです。簿記1級もその時にまた再チャレンジかな…と思ってます。

      大阪の税理士試験会場はだたっぴろい展示ホールなんですね。
      私も社労士試験の時は、流通センターのだだっぴろい展示ホールが試験会場で、確か千人以上いたんじゃないかな…。
      3回目だったので割と落ち着いてはいたけれど、もし初回の試験会場がそこだったら、周りの受験生に圧倒されるというか雰囲気に飲まれちゃてたかもしれないです。

  10. ma_bo より:

    こんにちは、またコメントします。

    私は理系の大学だったんですが、般教で法学と経済学を履修したので受験資格は
    あります。(もし、過去に同じこと書いてたらごめんなさい)
    法学は法律学に属する科目だからいいようです。また、経済学は単位がとれなかった
    のですが(途中から出席しなかった)、miwaさんも書かれているように、履修した
    事実さえあれば大丈夫でした。たとえ、一回も出席しなくてHであってもいいそうです。
    (確認済み) 
    だから私は必ずしも日商1や全経上をとる必要もないのですが、ここまで簿記系の資格
    をやってきたから、挑戦してみたい気もあります。建設業経理士1級財表もせっかく
    やってるし・・・。でも何年もかかるようではつらいですよね。
    税理士も受験するかどうかわからない。
    もともと資格試験をはじめたのは税理士になりたかったからです。
    でも、自分は税理士に向いていない気がする。今頃、気づいて(爆笑)

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      ma_boさん
      税理士試験の受験資格は、意外と盲点になりやすいんですよね。
      ただ、実際のところは、大学での履修科目でもって受験資格があったとしても、日商簿記1級に合格できるくらいの力がないと、簿記論・財務諸表論に合格するのは結構大変なのではないかなと思います。
      あくまで税理士が目標ならば、日商簿記1級合格にこだわらなくてもいいけど、全経簿記上級、最低でも日商簿記2級くらいは合格してからチャレンジしても遅くないと思います。税法科目3科目の対策も必要ですしね。

      • ma_bo より:

        基本的に言えば日商簿記1級の取得は必要ないのが一般的な見解のようです。私は日商簿
        記3級合格2級不合格の時点で大原に行って講師に聞いたことがあるんですが、私が
        日商簿記1級までチャレンジしたいと言ったら、怪訝な顔され、日商簿記1級など取る
        必要ない(とる意味ない)、そんな時間あるならすぐにでも税理士の勉強を始めるべき
        と。さらに2級の合格待たずに税理士勉強始めたほうがいいとのこと。
        (それは2016年6月のことです。ちなみに日商簿記2級は次の11月に合格しています)
        私は消費税、相続税、簿財の勉強したことがあるのですが、そんなに難しいとは思いま
        せんでした。途中でやめたのはほかの資格をとってから・・・という方針変更があった
        ので。決して挫折したわけではなく。 1年に1科目とっても最短5年はかかるというのが
        税理士は難関と言われると思うのですが、1科目1科目見ればそうたいしたことない。
        まず、簿財よりも日商簿記1級のほうが合格するのは難しいと思います。合格率みれば
        歴然です。 理論のべた暗記が大変で、計算はたいしたことないです。

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        >ma_boさん
        税理士資格までの最速ルートを考えると、日商1級は遠回りでしょうね。受験資格がないなら全経上級でもいいわけで。
        ただ、日商簿記1級は知名度があるので、履歴書に箔をつけるのには役立つと思います。全経上級も悪くないけど、知名度が微妙なのでね。

タイトルとURLをコピーしました