
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許到着!ついでに千代田区役所食堂で昼食を。
2月上旬に東京労働局窓口へ申請していた、特定第一種圧力容器取扱作業主任者(特一圧作業)の免許がとどきました。 1ヶ月くらいかかると聞い...
国家資格・公的資格を中心に取得する、文系資格マニアOLの受験記録&勉強法ブログ
2月上旬に東京労働局窓口へ申請していた、特定第一種圧力容器取扱作業主任者(特一圧作業)の免許がとどきました。 1ヶ月くらいかかると聞い...
今回の「あるある」ネタは、資格マニア御用達資格でもある、労働安全衛生法免許試験(二級ボイラー技士、潜水士、エックス線作業主任者等の試験のこと...
発破技士試験に合格しました♪ …ってお前いつのまに発破技士を受けたんだ!? 受けたのは、8/3(土)に行われた、山梨地区出張...
7/24に受験した、潜水士の免許状が届きました。 労働安全衛生法免許4つ目ゲット! ただどう見てもこいつ資格マニアだなってのがバ...
先週7/24に受験した、潜水士試験の合格発表がありました。 朝9時ぐらいに、労働安全衛生技術センターのHPにアクセスしたら、もう既に結...
今日は、五井の関東安全衛生技術センターで、潜水士試験を受験してきました。 試験開始時間が朝10:00からなので、また例によって...
そういえば潜水士試験の受験票、先週には届いていました。 労働安全衛生法免許試験は、試験日の2か月前から2週間前まで郵送で申し込むこ...
雨の日の簡易書留再配達 5/24に受験した、ガンマ線透過写真撮影作業主任者の免許証が届きました。 裏もこんな感じ。 ...
先週金曜日に関東安全衛生技術センターで受験した、「ガンマ線透過写真撮影作業主任者」試験の合格発表がありました。 当日の感触から...
今日は、五井の関東安全衛生技術試験センターで「ガンマ線透過写真撮影作業主任者」試験を受験してきました(名称が長い…)。三度目の五井です。 ...