民法

FP技能士・AFP

FP2級(資産設計提案業務)の合格証書・結果通知書が届く

昨日、合格発表があったFP2級の技能検定合格所と結果通知書が届きました。 前回の3級のときは、合格発表後3~4日してから届いたんですが、今回は結果発表日の翌日に届きました。 うーん。。じゃあ3級のときの遅さは一体なんだったんだろう。 2級の...
59
FP技能士・AFP

FP2級(資産設計提案業務)合格発表 <<完全合格>>って何やねん

9月12日に受験した、FP2級の結果が発表されました。 ハイ、無事<<完全合格>>です。 自己採点の時点で既に合格しているだろうとは思っていたので、あまりドキドキすることもなくFP協会のHPを確認しました。 それにしても<<完全合格>>って...
2
FP技能士・AFP

FP2級(資産設計提案業務)受験&自己採点の結果

今日は東京電機大学でFP2級の学科試験と実技試験(資産設計提案業務)を受けました。 さすがに3級よりは難しかったです。 女子トイレ、少なっ! 特に実技は時間がギリギリでした。90分で40問(記述の計算問題あり)なんであまり余裕はなかったです...
2
スポンサーリンク
行政書士

【行政書士】残念会

中野区の某焼肉屋で、旦那と二人、行政書士試験の残念会を開きました。 旦那さんは「残念だったね。でも今年は宅建が受かったからそれだけでいいじゃないか。上出来だよヨシヨシ(。・ω・)ノ(´Д`゜)。」と慰めてくれたので、うぅ優しい奴だな~(To...
0
宅建士(旧・宅地建物取引主任者)

7月から始める、宅建独学一発合格勉強法② 38点を目指す

その①はこちら 宅建は行政書士のように記述式・多肢選択式もなければ、社労士のようにイヤラシイ選択式もありません。 また、科目ごとの足きり点もありません。 4肢択一の50問・2時間のごくシンプルな試験です。 問題集を一通り解いてみて、そこから...
11
宅建士(旧・宅地建物取引主任者)

7月から始める、宅建独学一発合格勉強法① やるべきことを絞る

法律系国家資格の登竜門的な扱いをされている宅建ですが、例年の合格率はだいたい15~17%です。 つまり受験者100人中17人しか合格できない試験なので、世間でいう「宅建は簡単」という言葉をまにうけて侮ってはいけません。 その代わり勉強すれば...
22
宅建士(旧・宅地建物取引主任者)

【宅地建物取引主任者】無事合格通知が届きました。

宅建、合格していました(試験当日日記)。 よかったぁ~。 結局複数回答・ボツ問はなし 当初の自己採点では36点(某大原の解答速報) その後他の予備校の解答速報を覗いてみたら…あれ?なんか問31の解答が1??えー? でまた更に他の予備校の解答...
13
行政書士

行政書士試験2009@明治大学

宅建から3週間しか経ってませんが、明治大学(和田キャンパス)にて行政書士試験がありました。 さすがに宅建よりもずっと範囲が広い&問題が難しい…。 簡単にいうと、結果はかなりビミョー(苦笑) 自己採点をしたところ、択一(法令)・法令多肢選択式...
0
その他法律系検定

【ビジネス実務法務検定】独学での合格は可能か?

ビジ法2・3級は、行政書士・宅建などの法律系国家試験と出題範囲が重なっているので(民法(宅建・行政書士)・商法・会社法・知的財産(行政書士))、国家試験前に受験すると基礎知識の習得に役立ちます。 さて、そのビジネス実務法務検定ですが、独学か...
11
宅建士(旧・宅地建物取引主任者)

全国20万人の宅建!!宅地建物取引主任者を受験しました

今日は上智大学で宅建の試験がありました。 宅建(宅地建物取引主任者)とは、「宅地建物取引業者(一般にいう不動産会社)の相手方に対して、宅地又は建物の売買、交換又は貸借の契約が成立するまでの間に、重要事項の説明等を行う国家資格者(業務独占資格...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました