
資格・検定試験あるある11(宅建士編)
10月第3日曜日は秋の資格風物詩・宅建士試験がありますね。 (miwaにとっても、資格マニアに覚醒したキッカケの一つが宅建です。もう一つは...
国家資格・公的資格を中心に取得する、文系資格マニアOLの受験記録&勉強法ブログ
10月第3日曜日は秋の資格風物詩・宅建士試験がありますね。 (miwaにとっても、資格マニアに覚醒したキッカケの一つが宅建です。もう一つは...
今日は、明治大学和泉キャンパスにて、マンション管理士試験を受けてきました。 明治大学会場は全部で約3000人(!)の受...
勉強メモ 使用教材: 1級FP技能検定 実技試験(資産設計提案業務)精選過去問題集 2013年実施(FPK研修センター(株)) 日...
1級ファイナンシャル・プランニング技能検定(資産設計提案業務)の合格証書がやっと届きました!! 引越し(郵便物の転送?)の影響...
ところで、11/12に発送されているはずの合格証書&結果がまだやって来ません。 FP協会の会員ページでログインして確認した限りでは、合格に...
9月に受験した、FP1級実技(資産設計提案業務)の結果が発表されました。 よっぽどのことがない限りは大丈夫だろうと思っていまし...
今日は、FP1級実技(資産設計提案業務)を受けてきました。 1週間で間に合ったのか? 一応8月中に過去問を一通り見て、「あーこんな感じで...
11月30日に行われる、マンション管理士試験に出願しました。 来年以降の行政書士試験受験を視野に入れて、法律系知識を強化しておきたいと...
測量士補の難易度について、実際に勉強&受験して思ったことを書きました。 ●難易度 ★★★☆☆☆(C~C+ 普通) LECの直前...
前篇「測量士補試験 勉強法① 過去問をマスターする」 計算を捨てると苦しくなる 測量士補試験では、例年28問中8~11問...