
日商原価計算初級 合格証カードが届きました。
4/12に受験した、日商原価計算初級の合格証カードが届きました。 日商簿記初級(2017年4月合格)と似たようなデザインのカー...
国家資格・公的資格を中心に取得する、文系資格マニアOLの受験記録&勉強法ブログ
4/12に受験した、日商原価計算初級の合格証カードが届きました。 日商簿記初級(2017年4月合格)と似たようなデザインのカー...
仕事帰りに、スタディPCネット(秋葉原)にて、「日商原価計算初級」を受験してきました。 この試験は、2018年4月1日から始ま...
昨日、日本商工会議所から簿記初級(4/1受験・合格)の合格証が届きました。 あら?紙じゃなくてカードなんですね。 てっきり4...
日本商工会議所・芝大門研修室にて、日商簿記検定初級を受験しました。 「日商簿記がCBTに!?」 既に日商簿記2・3級は持っている...
日商PC2級(プレゼン資料作成)の合格証カードが届きました。(受験日:7/27) プレゼンの合格証書の絵柄はタブレットなん...
日商PCプロフェッショナル認定証が届きました。 日商PCプロフェッショナルとは? 日商PCの「文書作成」「データ活用」「プレゼン...
7/9に受験した、日商PC2級(データ活用)の合格証カードが(やっと)届きました。 3級のデザインと比べてみると…3級...
昨日は仕事帰りに、日本商工会議所芝大門研修室にて、日商PC2級(プレゼン資料作成)を受検してきました。 何かいい加減この試験会...
今日は仕事帰りに、日商PC2級(データ活用)を受験してきました。 本当は5月中旬に受験する予定でいましたが、弔事でバタバタしてたの...
私事ですが、親戚に不幸がありまして、月・火・水の3日間は母方の実家に行ってました。 私が帰省していた間に、4/27に受検した日商PC2級(...