今更な話かもだけど…ソフトバンクからLINEモバイルにMNP転出しました!

<本ページにはプロモーションが含まれています>

長年使っていたソフトバンクの料金が高いので(スマホの残債は残っていないものの、月々割が終わってしまい、月月割の割引分だけ料金が上がってしまったorz)、ようやく格安スマホへの乗り換えを検討しました。

で、先々月、ついにLINEモバイルに乗り換えました。

スポンサーリンク

どこの格安スマホがいい?

格安スマホは何社か検討した結果、「LINEモバイル」に決定。

決め手は、SNS(LINE、twitter、Instagram、Facebook)のパケット使用量がカウントフリーになるところ。

前者3つは結構使っていますし、パケット使用量も結構バカにならないです。3つ合わせると1ギガは優に超えるからなー。

ソフトバンク時代はデータ定額を5ギガで契約してたけど、1~2ギガでは足りないし、でも5ギガだと余るんだよなー3ギガプランがあるとちょうどいいんだけど…と思っていたので、3ギガ+SNSのカウントフリーはなかなか魅力的(・∀・)

また、大手キャリアのデータ定額プランも、LINEモバイルのデータ定額も、「余ったデータは翌月に繰り越せる(期限は翌月まで)」のは同じです。

ただ、大手キャリアの場合は、余ったデータ使用量は翌月まで繰り越しできることはできるのですが、繰り越した分からの使用ではありません。
その月のデータ定額(5ギガ契約なら5ギガ)を使いきって初めて、前月から繰り越されたデータが使える(繰越は翌月まで有効なので、使わなければ前月繰越分が消滅する)というセコい仕様になっているのです。
とゆーか今まで気づかなかった(←ヲイ)

でもLINEモバイルでは、まずは前月に繰り越された分から優先して使用されるので、余ったデータ通信量が無駄にならないのです。

※データ繰越の優先順位は、LINEモバイルに限らず、mineoや、UQ mobileIIJmio(みおふぉん)なども同様の仕組みになっています。

ガラケー+格安スマホ、それとも格安スマホ1本でいく?

いざ格安スマホに乗り換えるにあたり

①ガラケー(ソフトバンク:音声通話用)と格安スマホ(LINE モバイル:データ通信SMS付き)の2台持ち。あるいはデュアルSIMにする。

②LINEモバイル(音声SIM)に1本化する(現在のソフトバンクの電話番号を引き継ぐ)。

どちらにしようか、自分にとってはどちらがいいのかで、2日ほどぐるぐるループで迷いました。

料金の比較

①のパターン
・ソフトバンク(4Gケータイ)
スマ放題ライト1200円+ウェブ使用料300円+データ定額S(4G ケータイ 0.005円/パケット)0~4,200円=1500円~5,700円

・ソフトバンク(4Gケータイ)
スマ放題2200円+ウェブ使用料300円+データ定額S(4G ケータイ 0.005円/パケット)0~4,200円=2,500円~6,700円

・LINEモバイル
コミュニケーションフリープラン 3GB データSIM(SMS付き)月額1,110円

→ケータイとスマホを2台持ちする場合は、合計最低料金が2,818円~3,888円(税込)。

②のパターン
・LINEモバイル
コミュニケーションフリープラン 3GB データSIM(SMS付き)音声SIM 1690円+10分電話かけ放題880円
→一本化した場合の最低料金は2,776円(税込)

スマ放題(国内通話料無料)にすると、1000円くらい高くなっちゃうけど、スマ放題ライトなら①と②はそれほど差がない。

どっちにしろ、ソフトバンク時代は月額約8000~9000円ほど料金がかかっていたので、①②どちらのパターンにしても、大幅に節約できるのは間違いない(今更気づいたのかって感じだが…)

スマホからガラケー(3G)への機種変更は地味に面倒くさい

ただ2018年現在、①のパターンで契約するとしたら…

・ガラケー本体を購入しなければいけない
現在ショップで買えるのは4Gケータイ・AQUOSケータイなので、機種代が地味に高い。
それだと節約になんないジャマイカ。
3Gケータイの本体は中古ショップ(イオシスなど)やamazonで買う必要がある(この場合は持込機種変更となる)。

・現在使っているスマホとガラケー(3G)のSIMカードのサイズが合わない
現在使っているスマホのSIMカードはナノSIM、ソフトバンクの3Gケータイは標準SIMサイズなのだが、ソフトバンク直営店以外では、この「標準サイズのSIMカードの在庫がない」という理由で、SIM交換を断られることが多いそうだ。

・2台分の電話帳の管理
スマホ→ガラケーへの移行…ショップでやってくれるならいいけど、自前でやるとしたら結構面倒くさい(今使っているスマホには赤外線通信がついていない)機種変時はやってくれるかもしれないが、今後のメンテが面倒くさそう。

これはもともと3Gガラケーを持っている人が格安スマホ1台を追加するんだったら楽だしお得な方法なんだろうけど、2018年現在では、スマホから3Gガラケーへわざわざ機種変をするのは地味にけっこう面倒くさいのである。

ソフトバンクのホワイトプランも新規契約受付が終了してしまったし、以前に比べれば2台持ちの節約効果も薄れてきているのであれば、いっそのこと格安スマホに1本化しちゃってもいいのかもしれない。

それでもなお、格安スマホ1本に躊躇していた理由、そして決断

でも2台持ちのデメリットがわかっていても、速攻で格安スマホに変えよう!と決断できずにグルグルしていたのは、格安スマホ一本にすることで、キャリアのメールが使えなくなるのと、通話の家族割引がなくなること。
あとは格安スマホにすることで、災害時の連絡手段は大丈夫なのか?という不安もありました。

とはいっても、大半の友人はLINE IDを持っているので、2018年現在では、キャリアのメールで連絡してくる(してきそうな)人は限られています。
その人達には別途gmailのアドレスに変更してもらうように連絡すればいい。
キャリアはダメでもSMS(ショートメール)は使えるから、全く連絡が途絶える心配はないだろう。

というか、ガラケーのキャリアメールで写真のやりとりをすると、パケット料金がバカにならないので(定額ではなく従量制課金制なので、油断していると簡単にパケット定額の上限4200円にひっかかる)、ガラケーは音声通話に特化させないと節約効果が薄れてしまう。

災害時の連絡手段の心配…でも結局のところ、東日本大震災の時は、大手キャリアも暫くは電話(音声発信)不通だったからなぁ(当時はガラケーだった)。

大地震に限らず、災害時は音声通話は規制されていても、インターネットは使えることも多いわけで、大手キャリアがよくて、格安スマホだからダメ…という単純な話ではないのだろう。

むしろ、防災に役立つアプリ(Yahoo!防災速報、NHK ニュース・防災、Yahoo!天気、radiko.jpなど)を入れる、非常用Wi-Fiのスポット(00000JAPANなど)を知っておく、モバイルバッテリーを備えておく…などの「事前準備」のほうが大事なのかもしれない。

家族割引の件は、長電話になりやすい母上様には「ソフトバンクからLINE mobileに変更する予定だけど、もし不都合があったらガラケーとスマホの2台持ちにするよ」と打診してみました。

すると、この点については、母上様は既にかけ放題プランを契約しているからノープロブレムだそうだ。
miwa母は、ソフトバンクのガラケーと、楽天モバイルの2台持ちなのである。
(もともとガラケー持ちだったのだが、約2~3年ほど前に楽天モバイルのデータSIM(SMS)付を追加で契約した)

ただ、喋り好きのmiwa母とは違い、自分は通話(自分からの発信)はあまりしないので、かけ放題プランがなかったとしても、LINE mobileに10分かけ放題オプションをつければ足りるだろう。

ほかにも格安スマホの欠点・デメリットはありますが、自分にとってはそこまで大事ではない(他の手段で代用が効く)ので、じゃあもう最初から音声通話SIMで契約してしまおう!面倒くさい手続きは1度で済ませてしまおう!と思ったんですね。

このような経緯を経てようやく、ソフトバンクからLINEモバイルへ、MNP転出することに決めたのでした。

もし「国内かけ放題」が必要な状況になれば、大手キャリアに戻る可能性はあると思いますが、今のところそれは必要じゃない。
またそういう状況になれば戻るかもしれない、ということで…。

実際の手続き編はまた後日upします!

コメント

  1. 88_73 より:

    ご無沙汰しています。
    格安スマホに移籍ですか。今じゃ電話機能がいらない人もいるので、専らデータ通信派なら、そういう選択肢はアリですね。

     一方私は、10月末でスマホ自体を解約する事になりました。
     元々ガラケーとの2台持ちなのでガラケー自体は存続しますけども・・・。
     契約更新月だから、という理由もありますが、最初の2年間だけ適用のキャンペーン割引が終了し、基本料金が2倍に上がるのが要因です。
     おまけに、都市部では結局高速な携帯回線も停滞するわで、高い料金=大変便利 とも言えない状況なので、今になって目覚めたというのもあります。
     ポケットWi-fiも探していますが、口座振替は別途手数料なので、もう少し探し回ってみようと思っています。

    追伸:二級ボイラー合格しました。
    でも、実技講習会がテキスト含めて2万6千円もするので、ちょっと他の試験が落ち着いたら受けてみようと思います。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >88_73さん
      ガラケー(通話専用)+格安スマホ(データ通信)も考えたけど、なんか面倒くさくなったので結局は格安スマホ一本にしちゃいました。
      これが2年前だったらたぶんガラケー+格安スマホにしたかもしれないけど…。
      ただガラケー持ちなら、スマホじゃなくて、ipad+ガラケーという選択肢もアリかな…と思ったりします。
      でもこれだとLINEをやるときが面倒くさいかもしれないが。

      二級ボイラー合格おめでとうございます。
      講習はちょっと高いのですが、すでに試験に合格しているなら気楽な気持ちで受講はできますね。

  2. 損保ジャムパン より:

    miwa先輩、こんばんは。

    スマホ選びはサービスが分かりにくく、難しいですね。
    私はドコモと今はなきフリーテル(現、楽天モバイル)の二台持ちです。フリーテル契約時にドコモの10分かけホーダイを5分かけホーダイに変更しましたが、結局フリーテルがあるため5分かけホーダイも外し、さらにトータル料金を下げました。

    殆ど通話とメールしか使わないのでガラケーでよいのですが、どうしてもテザリングを使いたい時があるため、スマホを使っています。

    二台持ち(会社貸与もあるため三台持ち)は持ち歩くのが大変なので、更新時期に楽天は解約を考えています。

    まあ、とにかく機械音痴なので、何とか克服しなければと思う今日この頃です。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >損保ジャムパンさん
      3台持ちはかなり煩わしいですね~。
      2台でも結構面倒くさそうなのに。
      だったら確かに1台+会社支給分でいいかも。
      テザリングを使いたいときがあるのなら、ドコモはガラケーで通話専用にして、楽天モバイルはテザリングのできる機種に変更するのもよさそう。
      あるいはドコモを解約し、ドコモ→楽天モバイルにMNP転出して一本化して、楽天モバイル+会社支給のスマホの2台持ちとするか。
      でもメール(ドコモのキャリアメールですかね?)を使いたいとなると、うーん…ちょっと悩ましいですよね。
      最近の若い子なんかは、キャリアのメールは全然使わないっていう子も珍しくないですからね。
      そういう人だったら迷うことなく格安スマホに切り替えられそうですが。

  3. 北京大興国際空港 より:

    こんばんわ。
    ここはいつからフリースマホガイダンスブログガイダンスになったんですか?

    わしはねえ。
    DSDSのSIMフリースマホ(台湾製のZENホーンという機種)に
    データ通信用SIM(旧フリーテル)と
    通話用SIM(楽天モバイル)の2枚突っ込んで使こうとります。
    何でそうしたかと言うと、スマホのこと何も解からず
    川崎ルフロンのヨドバシカメラに行って、
    半日かけて各キャリアブース全部回って、
    あーしたいこーしたいと言ったら、
    「あんたみたいなのはSIMフリーにしなさい。」
    と言われたのでそうしました。
    その選択が最良だったかどうか今でもわかりません。
    先月のデータ通信料が711円。通話料金がちと高いな2620円。
    LINEモバイルの方がもっと安いんですかね。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >北京大興国際空港さん
      これは書道ネタや旅行記と同様のプライベートネタの一環ですw
      結構いろいろ調べたことがあるので、blogネタにしちゃいました
      (あと2回くらい続きます。長文ウゼーと思われそうだが)
      デュアルSIMで運用されているんですね。
      DSDSということは…同時待ち受けですね。
      あんたみたいなのはSIMフリーにしなさい(笑)
      私もデュアルSIMも一応検討してはみたものの、電池の消費量が激しいと聞いたのと、対応機種が少ない(Zenfoneとか限られた機種しかない)ので、デュアルSIMは断念して、ガラケー+格安スマホ(データ通信専用)か、格安スマホ一本化で迷って結局後者にしたのでした。

      >先月のデータ通信料が711円。通話料金がちと高いな2620円。
      LINEモバイルの方がもっと安いんですかね。

      仮に自分がLINEモバイルの今のプランに10分かけ放題をつけるとしたら、税込みで約2800円+通話料金のはみ出し分になりますね。
      それを考えると、現状のデュアルSIM運用は決して悪くはないんじゃないでしょうか。
      通話をほとんどしないなら、格安スマホ一本化の方がお得だし、通話時間がとても長いなら、通話部分はガラケーでキャリアのかけ放題+データ通信用のスマホを持つのが一番お得でしょう。

タイトルとURLをコピーしました