
海事代理士試験勉強法(口述試験編~過去問をスラスラと)
口述試験は、合格率(参考:平成8年~平成22年 50.00%~97.62%、ここ最近は70~80%程度)をみると簡単と思うかもしれな...
国家資格・公的資格を中心に取得する、文系資格マニアOLの受験記録&勉強法ブログ
口述試験は、合格率(参考:平成8年~平成22年 50.00%~97.62%、ここ最近は70~80%程度)をみると簡単と思うかもしれな...
海事代理士・筆記試験対策~過去問を勉強するうえで注意したい点についてかきました。 用語や固有名詞を正確に覚える 海事代理士試験は...
海事代理士筆記試験の合格基準は、220点中132点以上(60%以上)の得点且つ受験生全体平均点以上の得点をとったものとされています。...
法律系国家資格の中では、試験対策の教材も情報も乏しいこの試験。 海運業界や船とは縁のない人でも合格できるよう、自分なりの試験対策方法をまと...
さきほど、国土交通省からの簡易書留が届きました。 筆記のときは翌週火曜日に届いたのに、今回はえらい早いなw 折れ曲がらないよう...
今日は、海事代理士試験(筆記試験:9/28 口述試験:11/26)の合格発表がありました。 朝8:30にいち早く官報チェック! 官報と国...
今日は、有給休暇を取得して、国土交通省(中央合同庁舎2号館)にて海事代理士口述試験を受験してきました。 全国から筆記試験合格者全員集合! ...
今日仕事から帰宅すると、国土交通省からA4サイズの封筒が届いていました。 試験日は11月26日(月)のみで、試験は朝10:00から...
10/26(金)の朝9:30頃、国土交通省の海事代理士試験のHPに、「平成24年海事代理士試験合格者及び実施状況」がアップされていま...
9月28日に受けた海事代理士筆記試験。 10月26日に結果が出るまでは確定ではないのですが、フライングながらも口述試験の準備を始めました。...