漢字検定準1級合格証書 郵便局員が直接手渡ししてくれます

漢字検定準1級(受験日2/7、結果発表日3/4)の合格証書がやってきました。
(模範解答には、3/15発送と書いてあったはずだけど、漢検協会の本拠地が京都にあるためか、東京に届くのは1日送れてしまうのかも…。)

IMG_0515-1

合格証書、相変わらず立派じゃのう~~スリスリ((*´∀`)´ω`*))

IMG_0514

この合格証書は普通郵便で届くのですが、如何せん合格証書が角型1号封筒に入れられてるため(しかも折り曲げ厳禁)、郵便局員さんが呼び鈴を鳴らして、直接手渡しをしてくれますw
なお、不在だった場合は不在通知表も入ります。

合計点数は、自己採点どおりの175点。特に減点はなかったようです。

IMG_0520

科目別の得点内訳は、

1:漢字の読み(音読み20問・訓読み10問) 27/30
2:漢字の読み(表外10問) 9/10
3:漢字の読み(熟語・一字訓10問) 8/10
4:共通漢字(書き・5問) 8/10
5:漢字の書き取り(20問) 38/40
6:誤字訂正(書き5問) 8/10
7-1:四字熟語(書き取り10問) 18/20
7-2:四字熟語(意味と読み5問) 10/10
8:対義語・類義語(書き取り10問) 18/20
9:諺・故事・成語(書き取り10問) 14/20
10-1:文章題(書き取り5問) 8/10
10-2:文章題(読み10問)9/10

知らない言葉が続出して苦戦した諺・故事・成語を除いて、どの分野もコンスタントに8割以上得点できていた(殆ど穴がなかった)のは我ながら上出来です。

IMG_0519

とはいっても、「熟語の読み・一字訓読」と「文章題 読み」は、合格者の平均点を若干下回っていたようです(なので、ご丁寧に今後の勉強方法のアドバイスが載っているようだ…)。

ただ、檀(まゆみ)優曇華(ウドンゲ)の花といった、未見の問題を間違えてしまったのは仕方ないとしても、何で「案分する」の「案」、「後塵を拝する」の「拝」「外道」といった簡単な漢字まで書き間違えてるんですかね自分www
こんなところで6点も失うなんて本当に勿体無い(´д`*)

旦那に「外道を【下道】って書いちゃったorz」と言ったら、「下道ってwww下水道かよwww(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ」と笑われました\(^o^)/

今回はどちらかというと「アタリ回」だったから、このようなちょいミスでの失点も笑って済ませられるのでしょうが、もしこれが合格率低めのハズレ回だったら、このような簡単な部類の問題の取りこぼしが不合格につながる恐れがあります。
それで落ちたら笑えないよ((((;゚Д゚)))

合格基準点が8割故に、ちょっとした失点が命取りにつながりやすいのが、漢字検定(2級以上)の怖いところです((;゚Д゚))

ところで、成績表の右側には、1級の例題が載っています…が!

IMG_0521

全然わかんNEEEEEEYOOOOOOO(ノ゚ω゚)ノ*オオォォォォォォォー!

漢検は準1級まで取れたら十分だと思っていたんだけど…ここまで合格できたら、1級も狙ってみたいですな。
やっぱお前マゾだろwwwってツッコミは甘受します。

自分の中では、
・2級、準2級→社会人の一般常識
・準1級→知ってると一目置かれる
・1級→ネ申 または 狂気(マニア)の領域

というイメージですが、漢字狂(マニア)の世界の漢字をサラッと読み書きできるのも格好いいんじゃない!?って思ったりします。
カッコいいを通り越してドン引きされそうな気もするけどw

ただ、準1級持ちの資格マニアさんは何人か知っているけど、1級持ちの人はまだいないところをみると(私が知らないだけかもしれないが…)、1級はよっぽど高いハードルなのだろうと思います。
迂闊に手を出したら火傷しそうなので、やるからにはガチでキッチリと勉強しないといけないのかな。

とはいっても、1級をやるとしたらまだ先の話になると思うので、ただの妄想話の一つだと思って聞き流してください。

気分屋の私のことですから、今年後半の予定を全部キャンセルして1級に取り組むかもしれないし(4月と5月は既に別の試験を申し込んでしまったが)、やるやる詐欺でこのままフェードアウトするかもしれないし…。

どうなるかは自分にもわかりません。明日は明日の風が吹く。

IMG_0517

ちなみに「漢検生涯学習ネットワークの会」の案内が入っていたので、忘れないように入会手続きをしておこうと思います。

漢検 準1級 分野別 精選演習
日本漢字能力検定協会
¥1,430(2024/04/18 21:44時点)

コメント

  1. きょういち より:

    miwaさん、漢字検定準一級合格おめでとうございます。
    大きな穴もなくどの分野もまんべんなく得点されていてさすがだと思いました!!

    漢字検定1級は某大型掲示板でその問題がネタにされるほどの難問揃いらしいですね。
    でも、miwaさんならいけちゃいそうです。

    ちなみに僕は今回miwaさんが受け取った合格証を配達する側の仕事をしていますが、自分も様々な検定を受けるようになってから受験票や合格通知書などがあると『あ~この人も資格受けているんだなぁ~』なんて意識しながら配達するようになりましたwww

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >きょういちさん

      ありがとうございます。
      8割が合格ラインなので、特定の分野で大きな穴があると、そもそも合格できない…っていう面があります(なので、結果的にはどの分野も満遍なく8割を確保できるくらいに勉強せざるを得ないのです)。
      合格証書の配達側のお仕事!ひゃ~~!!
      きっと私も「こいつの家はもしかして…」って思われてるのかしらww

  2. タカシ より:

    合格おめでとうございます!
    私も今回準一級なんとか合格しました。(172点でした)
    miwaさんのおっしゃる通り、今回は簡単な部類だったように思います。マニアックすぎる一級を受けるかどうかは悩ましい問題ですね。時間もかかりそうですし…ただここまで来たら受けたい気もするし…生半可では受からないだろうし…あぁ悩ましい!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >タカシさん
      ありがとうございます。
      今回は、準1級の中では比較的易しめという感じでしたが、それでも問題集は1~2冊を完璧に解けるようにならないと受からないと思いますよ。
      1級は…受けてみたいですね。
      最初は全く興味がなかったけど、逆にコレが読めたら面白そうだな!っていうか。

  3. スコッチ より:

    あらためておめでとうございます(^o^)
    資格マニアはマゾ?サディスト?

    当たり前です(笑)
    自分を追い込むの好きですから
    今日会社で英語をこれから取り入れるため
    イーオンの英会話体験学習しましたが
    なんせ15年はたってます
    ???でした
    英検2級まで受験時代にとらされましたが
    役にたちませんねー
    トエックはどうかわかりませんが
    なんか登録販売者と同時に英語もやらなくちゃいけなくたりそうです

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >スコッチさん
      資格マニアは間違いなくマゾヒストでしょwww
      マゾっ気がなかったらこんなのやってらないわ。

      英語の勉強か~~。
      そういえば私も、英検2級を高校生の時に落ちて以来、絶賛放置中だからなー。
      漢検も高2で2級を落ちたところからのリベンジで準1級まで到達したので、英検もどこかでやり直さなきゃいけないときが来るかもしれないです。

  4. 88 73 より:

    合格おめでとうございます。
    2級を超えると難読漢字にたくさん巡り逢いますね。
    逆に、難読漢字まみれの文章だと漢字の知識は豊富でも、相手が読めないかな・・・(笑)
    色んな意味で見方が変わりそうですね。

    私は・・・余裕があったら準1級や1級を目指してみたいと思います。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >88 73さん
      ありがとうございます。
      準1級クラスならともかく、1級で出題されるマニアックな漢字はほぼ読めないと思うので、その辺の匙加減も大事かもしれないですw
      1級は中々厳しそうですが、どこかでチャレンジしてみたいですね。

  5. ピタヤ より:

    おお~準1級取得おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】
    オレもそのうちやろうかな。まずは2級から挑戦してみますね!

  6. hoehoe より:

    改めて、合格おめでとうございます。miwaさんは、アタリ回だったと謙遜していらっしゃいますが、平均点が114点余りということを考えると、決して楽な回ではなかったと思いますよ。確かに今回はカバー率などとの相性が良かったのかもしれませんが、それもきちんとやり尽くした上でいえることであって、また、高得点を取られているので、決してまぐれの類ではなく実力で取っているといえると思います。
    今年も快進撃が続いているようですので、今後も期待しています。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >hoehoeさん
      ありがとうございます。
      受験者平均点を合計すると、べらぼうに高いわけじゃないんですよね。
      6割切ってるし。
      ちゃんと勉強した人とそこそこ勉強してきた人にとっては易しく感じるけど、そうじゃない人にとっては普通に難関試験だったということですかね。
      ある程度練習しないことには、漢字で書けと言われても書きようがないし…。

  7. 寅さん より:

    改めまして準一級おめでとうございます。
    漢字が苦手な僕にとってmiwaさんはネ申の域ですね。

    漢字の読み書きが苦手なので嫁にバカにされます(涙
    見返したいので漢字準2級からチャレンジしようかな。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >寅さん
      準2級・2級まで取れると、奥さまにバカにされなくなると思いますので
      チャレンジしてみるといいと思います。
      準2級はともかく、2級は、「読めるんだけど、意外と書けない…」
      っていうのものが増えるので侮れないですよ。

  8. わたる より:

    み、みわ先輩、こんにち椀子蕎麦です。

    この試験で得たものはみわ先輩の今後の資格マニア人生においてとてもプラスになると思います。漢字検定ほど汎用性の高い試験はないと思います。資格マニアは難しい漢字が多い専門書みたいなのを読まないといけないことが多いですもん。漢字が得意ということは何をするにせよ挑戦に対する敷居を下げてくれるような気がします。

    昨日、ビジネスキャリア検定の合格発表でしたよ。営業2級と生産管理の2つとも自己採点通りに受かってました。みわ先輩を信じて勉強をがんばったおかげだと思います。ありがとうです!

    実は3月は試験を一つも申し込んでないんで、4月以降の準備をしています。セキュリティマネジメントまで試験はないです。セキュリティマネジメントは受ける資格マニアの方が多そうなので、去年のビジネスマネジャー並のお祭りになりそうですね。私は2冊ほどテキストを買って読んでいます。インプレスとTACのです。ほぼ診断士の情報システムとかぶってるので少しモチベーションは高めです。とは言え得意な分野でもないんで合格の自信はあるというわけでないです。ただ同じ資格マニアの方が多く受けるときはなんだか勉強も楽しいです。勉強中もあの人もやっているんだろうなって思っちゃいます。

    5月6月は金融機関系の試験を3つ以上は受ける予定です。今の段階だと金融検定の決算書分析2級と金融業務能力検定の個人情報オフィサー生命保険コースを申し込みました。前者は診断士対策で、後者は銀行コースはもう持っているので受かりやすいだろうという甘い動機で受けます。

    銀行業務検定は、法人融資渉外の2級か3級を受けようかなと考えています。これも診断士との相性がよさげだからです。

    それでは、今後のみわ先輩の受験予定は未公表だけど、逆にどんな試験をうけるのか楽しみになっています。

    がんばってくださいね!!!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >わたるさん
      ありがとうございます。
      汎用性の高い資格…といえば確かにそうですね。
      1級クラスになるとマニアックすぎて逆に汎用性がなくなる
      感じがします(でも文学や中国の歴史が好きな人にはたまらないのかな?)
      ただ、資格マニアとしてのチャレンジというよりは、人としての
      教養のベースを作る勉強、という感じがしました。
      学生時代に戻ったような感じがしましたよ。
      ビジキャリはどちらも自己採点通り合格していたんですね。
      よかったですね。
      金融系や経営系というか、診断士の試験範囲と被っている試験を
      積極的に受験されていらっしゃるようですね。
      私は…どういう方向性にいきたいんだろうなぁ。
      いつも迷っては蛇行してばっかりのような気がします。
      4月と5月はナイショにしてますが、受験したらちゃんと日記で
      書きますのでそれまで待ってくださいね。
      でもこのブログのどこかに、フラグが隠れてますよwww多分。

  9. MT より:

    改めて漢字検定準1級合格おめでとうございます。
    漢字検定に限らず、筆記が入る試験は、
    字を奇麗に書かないと採点してもらうことができない、
    ということが起こりうるため、
    字が汚い私は、結構苦労しております。
    (過去に、某ご当地検定で、解答された字が読めないため、
    採点不可能になったという、にわかには信じ難いことが起きたそうです。
    その本人はぶじごうかくしたそうですが。)

    私は、マークシート方式であっても、筆記試験であっても、
    設問を最後まで読まないで解答してしまうという悪癖があることから、
    漢字検定はしばらくお預けに致します。
    (お預けって犬みたいですね………笑)

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >MTさん
      漢検はマークシート用紙を使っていたので、おそらくOCRか何かで文字を読み取っていると思います。
      なので、字が汚いかどうかっていうよりは、楷書体で、トメ・ハネ・ハライ、偏とつくりが、キッチリと書かれているかどうかで判断されていると思いますね。
      そうじゃなかったら小中学生は大量には受けないと思うのですよ。
      >マークシート方式であっても、筆記試験であっても、設問を最後まで読まないで解答してしまうという悪癖がある

      ちなみに準1級の読み問題は、問1~20までは音読みで答える、21~30までは訓読みで答える、という指定がありますので、それを間違えると正しくても×になっちゃいますね。

  10. yumemi より:

    miwaさん、改めまして準1級合格、おめでとうございます。
    私のところにも薄っぺらな(泣)不合格通知がやってまいりました……。

    でも、平均点以下だったのは「共通の漢字」だけでした。
    平均点5.6点のところ、4点しか取れなかったです。
    問題集だと苦手じゃなかったんですけどね。

    6月にリベンジすべきでしょうか?
    漢検って回による難易度の差が結構激しいと聞くので、今回1点足らずだったとはいえ、
    迷っています。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >yumemiさん
      共通漢字は、成美堂の本試験型~よりも、概して本試験の方が難しいので、あんまり参考にはならないのかもしれません。
      もしまた次回挑戦されるのであれば、今度は受験者平均点ではなく、「合格者平均点(レーダーチャートの太線)」を超えることを目標に勉強するといいと思います。
      過去問題集には、合格者平均点も載ってるんですが、そこで8割を切っている項目があれば、「その問題は難しかったんだ」という目安になります。
      カバー率と成美堂、どちらにも乗ってない問題がどのくらい出るのかを把握したうえで、カバー率(カコカン含む)と成美堂の問題集の取りこぼしを減らすのがいいのかなと思います。

  11. まさ より:

    以前、何度か書き込みさせてもらった者です。

    今日証書が届き、191点でした。
    参考にさせて頂きありがとうございました。

    miwaさんは直接手渡しで受け取られたよ うですが、我が家では母いわく、ポストに堂々と折り曲げて入れられていたようです(笑)

    おいおいと思ってしまいました。
    まぁ、折り目はついてないんで良いのですが^_^;

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >まささん

      準1級合格おめでとうございます。
      すごい高得点じゃないですか!
      (もしかすると成績優秀者として表彰してもらえるかも?)

      漢検の合格証書は普通郵便(定形外)なので、ポストに入れても折り目がつかなさそうだったらポストに入るんでしょうね。
      ただうちの集合住宅用ポストはあんまり大きくないので、これはどうみても入らなさそうだなと思われたのかもwww

タイトルとURLをコピーしました