金融業務能力検定:個人型DC(iDeCo)プランナーを仕事帰りに受験しました&勉強法について

<本ページにはプロモーションが含まれています>

今日は仕事帰りに、新宿テストセンター(新宿南口)にて、個人型DC(iDeCo)プランナー試験を受けてきました。これが年内ラストの試験です。

今回は書道のお教室に行く前に試験を入れちゃった。
だって教室は夜8時からなので、仕事が終わって新宿南口へ移動→18:30から試験を受けても多分書道には間に合うだろう(難易度的には100分もかからないんじゃね?)と判断し、試験をブッ込んだのでしたwww


2017年1月より個人型確定拠出年金(iDeCo)は、専業主婦、公務員を含め、基本的に60歳未満のすべての人が利用できるようになったとのことですが、そういえばDC自体がよくわかっていないのですよ。

えーと、これでも一応社労士試験に受かってるんですけどねw
でも、年金アドバイザー2級(銀行業務検定)を受けた時も、確定拠出年金の問題でかなり失点したしなぁ…。

つまりは何が言いたいのかというと、DCは決して得意ではないってことです(苦笑)

スポンサーリンク

試験内容

さて、この試験は、金融業務能力検定試験のうちの一つで、今年の9月から、CBTで受検できるようになりました。
CBT-Solutionsのテストセンターでいつでも受験ができます。

約3~4年ほど前、同じ金融業務能力検定試験の「事業承継M&Aエキスパート」は、ピアソンVUEのテストセンターで試験を受けた記憶があるけど、今はCBT-Solutionsに委託しているんですね。

18:05くらいにテストセンターに入り、「開始時間までまだ余裕がありますけど、もう始めますか?」と聞かれたので、さっそく始めることにしました。

主な試験範囲は、
1.わが国の公的年金制度と退職給付制度
2.iDeCo制度に関する知識
3.資産運用・形成に必要な知識
4.iDeCoの推進・提案

となっています。

試験形式は、四答択一式50問で、100分です。
35分で全問解き終えて、回答のチェック漏れがないかどうか見直しをして、50分くらいで試験終了ボタンをおしました。
当初の目論見どおり、やっぱり100分もいらなかったです(笑)

終了ボタンを押すと、1~2秒後には点数が表示されます。

点数は78/100で、一応?合格してました。

4.iDeCoの推進・提案が0点なのはご愛嬌w
多分迷って答えを変えてしまったところを間違えたなこりゃ。

退室してスコアレポートをもらったら帰宅します。

守秘義務の都合上、具体的な試験問題を書くことはできませんが、公式の問題集よりもやや難しかったです。

というよりは、問題集と全く同じ問題はそれほど多くなく、回答に迷う選択肢も少なくなくありませんでした。
特に、国民年金と厚生年金、国民年金基金の問題は、この問題集の知識だけでは正直キツイと思います。

問題集の勉強だけでも合格点はとれるとは思うけど、過去の類似試験(年金、証券など)のベースがなかったら、結構きわどい勝負になっていたかも…。

20171228追記:認定証
試験の翌日には、マイページから認定証がダウンロードできるようになってました。

pdfファイルだけなのかしら…紙の認定証がないのはちょっと物足りないですね。

<勉強メモ>

使用教材:’17~’18年版 個人型DC(iDeCo)プランナー試験対策問題集
(きんざいファイナンシャル・プランナーズ・センター)

学習時間:約7日間・15時間程度
※管理人のスペック…2008年社会保険労務士、2011年銀行業務検定年金アドバイザー2・3級、2013年証券外務員1種、2014年FP1級合格

取得に要した費用:
テキスト・問題集代 1,944円
受験料:4,320円
合計 6,264円

難易度
★★☆☆☆☆(D+ やや易しい)
FPのA分野(ライフプラン)とC分野(金融資産分野)の一部分を抽出したような試験です
既にFP2級以上や証券・年金系の資格を持っている人にとっては、割と馴染みやすいと思います。

試験問題は意外と問題集外の知識も問われるので、iDecoや年金機構のサイトで知識を補充しておくといいと思います。

関連資格
○銀行業務検定・年金アドバイザー3級、○DCプランナー、○FP技能士、△証券外務員試験(1種・2種)、△社会保険労務士、△ビジネス会計検定

<試験データ>
試験日:通年実施
受験料:4,320円
試験実施場所:CBT-solutionsのテストセンター

受験申請条件:受験に必要な資格や条件はありません。
出題形式等:四答択一式50問(CBT方式)
試験時間:100分間
合格基準:100点満点で60点以上
その他:私物の持込は不可
電卓はパソコン画面上に表示される電卓を利用することができる。
筆記用具類は試験センターより貸与

※現在は「金融業務3級 個人型DC(iDeCo)コース」と名称が変わっています。

コメント

  1. 超セク氏 より:

    私も近いうちこの試験を受けようと思い、受検した方の受検体験記をググってたのですがヒットせず悩んでました。グッドタイミングでの更新感謝です。

    問題集だけで余裕と思いきや、意外と手強そうですね。申し込みを多少遅らせて、もうちょい対策練ったほうが良いかも・・・

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >超セク氏さん
      既にFP2級とか勉強していれば、多分大丈夫だとは思うんですけどね。
      60点は問題集をきちんと勉強すれば取れるだろうけど、85点以上とるのはちょっと大変という感じかな。
      問題集+idecoのサイトで知識を補充するといいと思います。

  2. ラキシス より:

    miwaさん今日は。合格おめでとうございます。年金アドバイザーに興味が有りますが、年金の知識が全くない場合は4級から受験した方が良いですか?

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ラキシスさん
      年アドは3級から受験しても問題ないと思いますよ。
      むしろ他の資格への波及をさせたいんだったら、3級レベルは基礎知識だと思いますから、頑張って3級にチャレンジしていただきたいですね。

  3. さわかみ より:

    私も先週にこの試験を受けましたが、60点ギリギリでの合格でした(⌒-⌒; )

    きんざいの「試験対策問題集」のみで試験にのぞみましたが、参考書(公的年金ガイドブック)も使用した方が確実性が増すかもしれませんね。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >さわかみさん
      60点ギリギリ!
      やっぱり問題集だけだと60点~70点台が関の山って感じですよね…。
      参考書の存在は後から気づきましたw

  4. 電皮少年 より:

    年末も冬眠中の電皮です。
    個人型DC(iDeCo)プランナー試験は、
    DCプランナー3級試験廃止の後継種目ですね。
    金融業務能力検定試験は、平成30年度から、他種目もCBT試験化ですね。
    民間試験は、試験改訂が多いですね。。。
    数年経過すると、過去の試験結果は、跡形も無い状態に。。。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >電皮少年さん
      DC3級なんてあったんですね。
      金融業務能力検定もそうだけど、銀行業務能力検定も割と新しい種目が登場したり、受験者の少ない種目は廃止されたりしますね。
      時代の流れがよくわかる…。

      • 電皮少年 より:

        補足です。
        DCプランナー1級2級は日商金財共催(PBT試験のまま継続)、
        DCプランナー3級は金財単独開催(H28年度終了)ですね。

  5. MT より:

    今晩は。
    前々回のコメント欄から、今年残っている試験とは何だろう?」と
    思っておりましたが、『個人型DC(iDeCo)プランナー』を受験されていたとは
    想像すら及びませんした。

    私もこの試験には興味がありますが、
    2017年10月21日に行われた日本FP協会主催の「FPフォーラム」で
    iDeCoとNISAの違いが良く分かっていないことが判明しましたので、
    しばらくの間は様子見をしようかと考えております。

    1日早いですが、今年もお世話になりました。
    miwaさんもどうぞよいお年をお迎えください。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >MTさん
      そうなんです。
      CBTで何か受ける、とは書いたけど、CBTで受けられる試験はかなりたくさんありますからね(笑)
      idecoはたまたま問題集を買ってあったので、年末に受けとこうという感じで、世界遺産検定が終わった直後に急きょ入れました。
      問題集は薄いけど、試験は結構手こずりましたねー。
      idecoとNISAの違いについても出題されますが、FPの年金分野と証券分野を足したような感じがしました。

  6. より:

    お久しぶりです。

    一年前、保育士試験でアドバイスをいただいた秘書検定1級所持の里です。その後、ねこ踏んじゃったも弾けないレベルから、6月末から楽典を学び、コードも覚え、両手弾きをマスターし、後期試験に無事合格しました。

    miwaさんのブログに助けられました。ありがとうございました☺

    その後、もともとの3級を利用して、FP2級 を今年の5月にとり、金融業務能力検定の資産継承アドバイザーとシニアライフ相続アドバイザーもとりました。

    実は3月に銀検の年金アドバイザー3級受験予定ですが、まいっています。FPよりずっと難しいです。

    無事、合格報告できる日を祈って、がんばります。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >里さん
      保育士試験合格おめでとうございます!
      1年間、ピアノの練習をすごく頑張ったのですね。
      弾けないところから両手弾きをマスターするのはすごく大変だったでしょう。
      年金アドバイザー3級受験予定なんですね。
      国民年金はともかく、厚生年金のうち、老齢厚生年金は理解しづらいところが多いので(併給調整とか)、なかなか大変だと思います。
      でも8~9割は過去問から出題されますから、過去に出題された論点を中心に勉強すれば、合格できると思います。
      頑張ってください!

  7. ヴェネ より:

    iDeCoは興味あります。

    嫁は
    「10年働いたから年金もらえるよね?やめたる!」
    と言ってるし…

    老後かなり不安なんです!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >ヴェネさん
      10年働いたら年金!
      まぁ確かにもらえるだろうけど…それじゃかなり少ないだろうから、働けるうちは働いたほうがいいかなと思います。

  8. うっちゃん より:

    iDeCoの知識は仕事上必要だなーと考えていました。試験があるんですね!
    経営者と面談するとき小規模共済(84万円)とiDeCo(かけた分すべて?かな)
    で所得控除が出来ますよとアドバイスできますからね!

    近いうちに受けてみます!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >うっちゃんさん
      CBTソリューションズのテストセンターで通年実施しているので、いつでも受けられますよ。
      ただ、国民年金・厚生年金などの公的年金制度に関する基礎知識がないと、結構ぎりぎり勝負になってしまうかもしれません。
      とはいっても、問題集をきちんと勉強すれば、何だかんだ言って合格点はクリアできると思います。

  9. casian より:

    IDECOはブームなのですか?miwaさんの興味の先には関心あります。次はどんな資格かとても楽しみ。日本証券業協会のプライベートバンカー資格はどうなんでしょう。受験料が少しお高いので躊躇してます。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >casianさん
      ブームというか、2017年度からCBTでの受験が解禁されたので、スケジュールの合間に受けてみた、という感じですね。
      次は日商簿記1級ですよん。まだまだ先のようにも見えるけど、あと3か月弱しかないんだよな…

  10. 井上 より:

    初めまして。
    来週idecoプランナーを受けようと受験申請したところです。
    何か情報が無いか検索しておりました。非常に参考になり助かります!

    ※idecoプランナーではないので大変恐縮ですが、リテールマーケティング1級は取られないですか?
    先日私が受験し、まだ合格発表前なので、何となく質問させて頂きました。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >井上さん
      はじめまして、コメントありがとうございます。
      idecoのこの試験は、問題集どおりの問題は少ないので、多少の応用は必要かと思います。
      とはいえ、そこまで難易度は高くないので、普通に勉強すれば大丈夫だと思います。
      リテマの1級は、やるとしたら2級の有効期限が切れてからですかね。でもそれほど優先順位は高くないので、やらないかも…

  11. 本日、明日のDC2級試験の模試替わりに受験しました!!
    74点で合格しましたが、明日の試験に若干の不安を残す感じとなりました。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      しがないサラリーマンさん
      idecoプランナー合格おめでとうございます。
      さてDCプランナー2級の方はいかがでしたか?

  12. 本日、DCプランナー2級受験してきました!!
    先ほど、模範解答で自己採点しまして無事合格見込です!!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      2級の方も無事合格(見込み)おめでとうございます!
      って、社労士合格者だったら合格していないとちょっと困りますかね(苦笑)

  13. 仰る通りです!!
    社労士とFP持っているのだから、落ちる方がヤバいかもしれません!!(笑)

タイトルとURLをコピーしました