FASS検定受験 可もなく不可もなく微妙な結果

<本ページにはプロモーションが含まれています>

DSC_2568

昨日の仕事帰りに、秋葉原WAVEでFASS(経理・財務スキル検定)を受けてきました。

スポンサーリンク

FASS検定とはどんな試験か?

FASS」とは、経済産業省の委託を受けた日本CFO協会が、経理・財務人材育成事業の1つとして実施している、経理・財務の検定試験です。

出題分野は、資産・決算・税務・資金の4分野(本体)と、任意のオプション科目があります。

資産(売掛債権管理・買掛債務管理・在庫管理・固定資産管理・ソフトウェア管理)
決算(月次業績管理・単体決算業務・連結決算業務・外部開示業務)
税務(税効果計算業務・消費税申告業務・法人税申告業務・連結納税申告業務・税務調査対応)
資金(現金出納管理・手形管理・有価証券管理・債務保証管理・貸付金管理・借入金管理・社債管理・デリバティブ取引管理・外貨建取引管理・資金管理)

具体的な試験範囲は、「経理・財務サービス・スキルスタンダード」のうち、定型業務として標準化された業務が対象とのこと。

試験実施日が限られています

この試験はCBTで都合の良い日に受験できますが、試験の実施時期は2期制となっており、5月1日~7月31日(上期)または11月1日~1月31日(下期)の間に受けることになります。
また、同一期での再受験は不可とのことです。

試験はCBT-Solutions社のHPから申し込みができます。
ちょっと前までは確かプロメトリックでも試験の申込みができたと記憶していますが…今はCBT-Solutions社のみしか扱っていないのですね。

というか秋葉原駅周辺で迷子になりかけたのはナイショだ(爆)
原因は電気街口じゃなくて昭和通り口の方で降りてしまったためだ。
おまけにスマホの電池が切れてしまい、地図の確認ができなくなってしまった!
こうなったら後はもうJRの出口で見た地図の記憶を頼りに歩くしかないw

試験の難易度はどんな感じだったのか?

試験場についたら、幸い試験開始時刻には間に合い、まだ試験開始時刻にはなってなかったのですが、さっさと始めることにしました。
待ってても時間が勿体無いしね。

試験問題数と試験時間は、本体が100問(四肢択一)で90分、オプション科目が30問(四肢択一)で30分となっています。

具体的にどのような問題がでたかは書けないけど、あえていうなら公式学習ガイドと同じor類似問題が半分~6割くらいはあったかな?と感じました。

公式学習ガイドと同じような問題であれば、5秒もあれば回答はサクッと選べちゃうわけですが、100問中残り40問くらいは、2~3年前に勉強した財務や簿記、税務の内容を思い出しながら解いていました…。かなり忘れてる(汗)
おかげで、見直しを含めて60分以上かかっちゃいました。

試験結果…うーん微妙(苦笑)

試験が終わると、「成績証明書」と「不正解となった主な試験問題の内容」を渡されます。

今回のスコアは…800点満点中616点レベルCでした。
(※A:689点~ / B:688点~641点 / C:640点~561点 / D:560点~441点 / E:440点~)

DSC_2566

点数を問題数に換算すると77問正解ってことなのだろうけど、微妙すぎる…orz
せめてレベルBは欲しかったなぁ。
というか80問正解(640点)でもレベルCなんですね。今更気づいたよ(遅)

各科目の内訳は、資産:81%、決算:68%、税務:100%、資金:65%

うはっw税務がまさかの満点www結構自信のない問題多かったんだけど。

逆に資金と決算が微妙すぎる…というかこの2科目で足を引っ張ったから、レベルCだったんですね。

過去の試験データ

2014年上期(5月~7月)
レベルA 258人(21.8%)
レベルB 216人(18.3%)
レベルC 308人(26.0%)
レベルD 251人(21.2%)
レベルE 150人(12.7%)
合計 1,183人

2013年下期(11月~1月)
レベルA 746人 (30.6%)
レベルB 626人 (25.6%)
レベルC 610人 (25.0%)
レベルD 330人 (13.5%)
レベルE 130人 (5.3%)
合計 2,442人

過去のデータを見る限りでは、その時々で難易度差があるので一概にはいえませんが、私の点数はだいたい真ん中くらいでしょうかね。場合によっては中の下か?

勉強期間が1週間足らずと短かったとはいえ、「アナタ、全経簿記上級や財務2級、他の検定受かってますよね?」と突っ込まれても文句はいえまい(苦笑)

ホントにこの試験を昨年末の〆にしなくてよかったわ。漢字検定2級を選んだ自分GJ!

レベルA・Bを狙うには

今回は公式学習ガイドのみを勉強して受けたらレベルC止まりだったので、更に問題集を1~2冊(たとえばTACのFASS スピード問題集 第2版など)やればまた違った結果になったかなと思いますが…。
でももう受けることはないかなw なんか微妙に面倒くさいし、それなら他の試験を受けたいわ。

というわけで、2015年第1回目の試験は、ものすごく微妙な出来に終わってしまったのでしたw
幸先のよくないスタートだわorz
道に迷ってスマホ電池切れの時点で、何かフラグが立ってたのだろうか。

なお、オプション科目は英語でのテストみたいだったし、本体を受けて疲れちゃったんで、受験しないでそのまま帰ってきてしまいましたw

コメント

  1. わたる より:

    み、みわ先輩、お疲れ様です。

    FASSは1年前の今ぐらいに受けたので、まだ受けた記憶は鮮明です。

    この試験は税務が鬼門と言われているので、さすが、1級FPのみわ先輩です(笑)

    私は、税務が一番できませんでした。ラスボスのシカクロードの鈴木さんも税務で苦戦してました。

    特に連結納税なんかは新しいことも多く大変でしたね。

    この試験は単発的な知識を覚えていけばいいので、精算表を作れなどとは違い、私の好きなタイプの試験でした。

    オプションの試験は日本語だったのですが、私が受けた頃とは変わったんですかね。

    オプションは全く無勉強で、挑んだんですが、上から2番めのYellowでした。これは信号機になってて、ブルーが一番よかったんですよね。履歴書にYellowとか書いてもいいのか悪いのかよくわかりませんけど・・・。

    ITの内部統制のことなんかでしたから、想像で解いていった記憶があります。

    早く、結果が知りたかったので、本音ではオプションは飛ばしたかったです(笑)

    私は、3冊を一応目を通したんですが、TACのはあまり役に立たなかったような気がします。なんか、公認会計士のテキストを作ってる人が片手間で作ったような本で、論点が少しずれてるような気がしました。みわ先輩が使った白い公式のやつが一番よかったです。

    私は、明日iPhone&iPad基本機能活用試験という誰も知らない試験を受けに行きます。CBTです。テキストがないので、ぶっつけ本番です。ちょっと、前までiPhoneつかっていたのと、家にiPadがあるんですが、その知識で行ってきます!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >わたるさん

      ああそういえば、FASSでレベルAをとったんでしたっけ。すごいです!

      私もオプションは受けようかなと思っていたものの、本体終了後の画面よく読んでみると「え?オプションって英語の試験なの?どういうこと??」って感じで…よくわからなかったので、受けないで試験をやめちゃいましたw

      後でサイトを読み返してみると、

      >2.オプション科目「英語版FASS」について(新規スタート!)
      「経理・財務スキル検定(FASS)」で受験した試験問題よりピックアップした30問を、 「英語」版でトライすることができるオプション科目(無料)です。

      だそうです。日本語版だったら、ノー勉でも試しに受けたとは思いますが、英語じゃあねぇ…さすがに解ける気がしないっすわ(苦笑)
      いつからそうなったのかはわからないけど、前期か今期からじゃないでしょうかね。

      この手の検定試験だったら、なんだかんだいって公式モノが一番いいと思います。
      ただその公式ガイドにない問題をどうやって攻略していくかが、ちょっと面倒な感じですね。でもTACは微妙なのか…一見すると中々いいような感じもしたんだけど。

      iphone&ipad基本機能活用試験なんていう試験があるんですね。
      結果はいかがでしたか?
      私が受けるとしたら…スマホもandoroidですし、ipad持ってない(kindleは持ってるけど)ので、面白そうだけど多分ダメだろうなぁ(苦笑)

      • わたる より:

        み、みわ先輩、返事ありがとうです。

        FASSの対策は、本屋さんにある定番の3冊をきちんとするのがベストですかね。お金かかりますが。やっぱり、いろんな会計の試験をうけてバックグランドがきっちりしてる人が有利かもですね。

        オプションが英語版FASSになってたんですか、驚きです。なんか、BATICぽい試験になってるんですかね。もしかしたら、将来、BATICを脅かす存在になったりしてですね。

        BATICは受けたことありますが、仕分け問題が多く、どちらかと言えば日商簿記に近いので、意外と差別化できるかもしれませんし。

        BATICはサブジェクト2が更新制になっているんで、それを嫌がって受けない人も多いですし。

        オプションの英語版FASSだけ受けたくなってきました(笑)

        人気が出れば、独立してくれるかもしれませんから、待ってみます。

        あとiphone&ipad基本機能活用試験を受けてきました。

        非常に厳しいものでした(笑)

        結果はランク形式ででるんで、どんな結果でも資格の数は増えるんですが、私の点数は58点でした。65点以上あればCで、85点以上あればAです。

        つまり、私は一番悪いDでした。。。

        通常、合格基準点は60点や70点なんで、本来なら不合格ですが、ランク形式のおかげで助かりました。ただ、C以上を目指していたんで、落ち込みモードでした。

        テキストもなく過去問もない状態で受けたんで、58点でもましな気もしますが、問題をネタバレすると、

        iPadを買いました。最初に中に入ってないのは何ですか?
        1,本体 2,説明書、 3保証書

        みたいな問題です。なんか、簡単そうで難しい問題が多かったです。たぶん、公式問題集がでれば、満点狙える試験かもしれません。

        そんな、感じのテストでした。

        みわ先輩の参考になったら嬉しいです。

      • miwa@管理人miwa@管理人 より:

        >わたるさん

        英語版のFASSもいいけど、従来のオプション科目との選択制にすればいいのにと思っちゃいましたよ。
        BATICは受けようかと思いつつ、なんか先延ばしになってますね。
        更新制ってところに引っかかってるというのもありますが。

        >iPadを買いました。最初に中に入ってないのは何ですか?
        1,本体 2,説明書、 3保証書

        答えは多分2ですか?ipodが確かそうだったと思うんだけど…
        1は絶対ありえないけど、2か3でちょっと迷わせる作りになってるということでしょうか。

  2. 鹿子 より:

    お疲れ様でした!
    以前、書き込ませていただきました鹿子です。

    PASSに興味があったので、記事参考にさせていただきます!
    私も英語はちょっと…せめてBATICやってからチャレンジしようと思いました。

    また、miwaさんの記事を参考に無事2種証券外務員に受かりました。
    ありがとうございます!
    最近ツイッターもフォローさせていただきました。
    いつも参考にさせていただきております。
    今後ともよろしくお願いします。

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >鹿子さん

      英語版FASSは任意なので、やらなくても大丈夫なんですよ。
      なぜ英語版…普通のオプション科目と選択できるようにしてほしいなぁ…と思いましたねw
      その回によって難易度差があるのですが、問題集は公式ガイド集+1~2冊やるのをオススメします。

      2種外務員、合格おめでとうございます。
      ついでに1種外務員もいかがですか?(今は誰でも受験できます)
      2種の範囲にオプション・デリバティブ関係を足して勉強すれば受かりますよ。

  3. わきさか より:

    FASS 検定お疲れ様です。
    自分は市販のテキストとTACのスピード問題を二回解いてBランクでした。なのでひたすらやりこめばBやAはとれると思います。
    今日は全経上級の試験でした。受かってるといいのですが、原価計算がなかなか時間が足りなかったです。
    また会計系試験のレポ楽しみにしてます!

    • miwa@管理人miwa@管理人 より:

      >わきさかさん

      全経上級お疲れ様でした。
      いつも4科目のうちのどれかが難しいのですが、今回は原価計算が難しかったのでしょうか?
      FASSはAランクを目指すなら、公式+1~2冊が必要なのはわかりましたが、もうやりたくないです…(苦笑)

タイトルとURLをコピーしました